会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 8. 发明专利
    • 出力ノードにおいて電圧波形を生成するための回路
    • JP2018515763A
    • 2018-06-14
    • JP2017556620
    • 2016-03-24
    • 株式会社島津製作所
    • スティーブン ダグラス テイラーステュアート ジョン ローレンス ハーレージョン ハンドフォード
    • H01J49/42G01N27/62
    • H01J49/022H02M7/537H02M2001/0058H02M2007/4815H03K3/012H03K17/6874Y02B70/1441Y02B70/1491
    • 出力ノードにおいて電圧波形を生成するための回路を提供する。該回路は、第1の電圧に維持されるように構成された第1の電圧レールであって、第1の電圧レールスイッチを介して出力ノードに接続された第1の電圧レールと、第1の電圧と異なる第2の電圧に維持されるように構成された第2の電圧レールであって、第2の電圧レールスイッチを介して出力ノードに接続された第2の電圧レールと、インダクタ及びアンカーノードスイッチを介して出力ノードに接続された少なくとも1つのアンカーノードと、第1の電圧レールスイッチが閉じられ且つ第2の電圧レールスイッチが開かれていることで出力ノードが第1の電圧に保持される第1の電圧出力状態と第2の電圧レールスイッチが閉じられ且つ第2の電圧レールスイッチが開かれていることで出力ノードが第2の電圧に保持される第2の電圧出力状態との間で本回路を切り換えるように構成された制御ユニットとを備える。制御ユニットは、第1の電圧レールスイッチを開く操作、及び、第1のアンカー電圧に維持されたアンカーノードに出力ノードをインダクタを介して接続しているアンカーノードスイッチを閉じる操作を行うことにより、出力ノードに負荷容量が接続されている場合にインダクタと負荷容量の間に共振回路が確立されて出力ノードにおける電圧を第2の電圧へ向けて振れさせ、その際に第1のアンカー電圧が出力ノードにおける電圧の第2の電圧へ向けた振れを助けるエネルギーを供給するように構成されており、その後、アンカーノードスイッチを開く操作及び第2の電圧レールスイッチを開く操作を行うことにより、本回路を第1の電圧出力状態から第2の電圧出力状態へ切り換えるように構成されている。更に制御ユニットは、第2の電圧レールスイッチを開く操作、及び、出力ノードを第2のアンカー電圧に維持されたアンカーノードにインダクタを介して接続しているアンカーノードスイッチを閉じる操作を行うことにより、出力ノードに負荷容量が接続されている場合にインダクタと負荷容量の間に共振回路が確立されて出力ノードにおける電圧を第1の電圧へ向けて振れさせ、その際に第2のアンカー電圧が出力ノードにおける電圧の第1の電圧へ向けた振れを助けるエネルギーを供給するように構成されており、その後、アンカーノードスイッチを開く操作及び第1の電圧レールスイッチを開く操作を行うことにより、本回路を第2の電圧出力状態から第1の電圧出力状態へ切り換えるように構成されている。 【選択図】 図4