会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 6. 发明申请
    • H形鋼の製造方法
    • H型钢生产方法
    • WO2016148030A1
    • 2016-09-22
    • PCT/JP2016/057647
    • 2016-03-10
    • 新日鐵住金株式会社
    • 山下 浩
    • B21B27/02B21B1/088
    • B21B1/088B21B27/02
    • 【課題】スラブ等の素材の端面に鋭角の先端形状をした突起部で深く割り込みを入れ、形成されたフランジ部を順次折り曲げることによって、被圧延材における形状不良の発生を抑制させ、従来に比べフランジ幅の大きなH形鋼製品を効率的且つ安定的に製造する。 【解決手段】粗圧延工程、中間圧延工程、仕上圧延工程を備えたH形鋼の製造方法であって、前記粗圧延工程を行う圧延機には、被圧延材を造形する4以上の複数の孔型が刻設され、当該複数の孔型では被圧延材の1又は複数パス造形が行われ、前記複数の孔型のうち第1孔型及び第2孔型には、被圧延材の幅方向に対し鉛直に割り込みを入れる突起部が形成され、前記複数の孔型のうち第2孔型以降では少なくとも1パス以上の造形において被圧延材の端面と孔型周面とが接触した状態で圧下が行われ、前記複数の孔型のうち第3孔型以降では前記割り込みによって成形された分割部位を順次折り曲げる工程が行われる。
    • [问题]为了最小化待轧制的材料中的形状缺陷的发生,并且与现有技术相比,通过使用具有尖锐的尖端形状的突出部分,有效和稳定地制造具有大的凸缘宽度的H形钢制品 在诸如板坯的原料的边缘表面上形成深切割,并且顺序地弯曲由所述切割形成的凸缘部分。 [方案]具有粗轧工序,中间轧制工序和精轧工序的H型钢生产方法。 进行粗轧工序的轧机在其上刻有用于成形被轧材的多个(四个以上)的槽。 多个槽用于进行待轧材料的单次或多次成形。 在多个槽中的第一槽和第二槽中形成用于形成与被轧材的宽度方向垂直的切口的突出部。 在成形期间,通过使用第二槽和/或多个槽之后的槽的一次或多次进行成形,同时待轧制材料的边缘表面和槽周面接触。 H型钢生产方法包括一个步骤,其中通过切割形成的分割部分由多个凹槽中的第三凹槽和/或其后的凹槽顺序弯曲。
    • 9. 发明申请
    • H形鋼の製造方法及びH形鋼製品
    • H型钢制造方法和H型钢制品
    • WO2017119195A1
    • 2017-07-13
    • PCT/JP2016/084067
    • 2016-11-17
    • 新日鐵住金株式会社
    • 山下 浩
    • B21B1/08B21B1/088B21B27/02
    • B21B1/08B21B1/088B21B27/02
    • 【課題】従来に比べフランジ幅の大きなH形鋼製品を効率的且つ安定的に製造すると共に、粗圧延工程での平造形孔型を用いた造形において形状不良を生じさせない。 【解決手段】粗圧延工程を行う圧延機には、被圧延材を造形する5以上の複数の孔型が刻設され、当該複数の孔型では被圧延材の1又は複数パス造形が行われ、複数の孔型のうち第1孔型及び第2孔型には、被圧延材の幅方向に対し鉛直に割り込みを入れる突起部が形成され、複数の孔型のうち第2孔型以降では少なくとも1パス以上の造形において被圧延材の端面と孔型周面とが接触した状態で圧下が行われ、複数の孔型のうち最終孔型を除く第3孔型以降では前記割り込みによって成形された分割部位を順次折り曲げる工程が行われ、複数の孔型のうち最終孔型は平造形孔型であり、当該平造形孔型における圧延造形はプルダウン率を1.0以下とする圧延条件で行われる。
    • 一个大的H型钢产品凸缘宽度与有效且稳定地制造具有使用扁平状的粗轧孔型步骤形状缺陷建模现有技术相比 不要举起它。 所述的滚轧机,以执行在粗轧工序中,5个或更多的多个附凹沟的成形要轧制刻,一个或多个路径成形待轧制的材料的在所述多个执行的材料的带槽 中,第一孔型和第二空穴型的多个附凹沟的,有突起放中断垂直相对于所述材料的宽度方向上被卷起形成,第二孔型由于多个孔类型的间 执行的状态下的压力,其中所述端面和所述轧制材料的带槽的周面中的至少一个通或多个成形接触,在第三开槽后续除了所述多个槽的形状由中断的最后孔类型 划分部分依次折叠执行步骤a中,所述多个开槽的最终孔类型是扁平状槽的,行滚动在下拉率是1.0或更小的扁平状的孔型轧成型条件 我会的。

    • 10. 发明申请
    • H形鋼の製造方法
    • H型钢生产方法
    • WO2016148031A1
    • 2016-09-22
    • PCT/JP2016/057654
    • 2016-03-10
    • 新日鐵住金株式会社
    • 山下 浩
    • B21B27/02B21B1/088
    • B21B1/088B21B27/02
    • 【課題】スラブ等の素材の端面に鋭角の先端形状をした突起部で割り込みを入れ、それによって形成されたフランジ部を複数の孔型において順次折り曲げる際に、各孔型のウェッジ部高さを所定の条件を満たす高さとし、通材性の向上や寸法精度の向上を図る。 【解決手段】粗圧延工程、中間圧延工程、仕上圧延工程を備えたH形鋼の製造方法であって、スラブ幅/スラブ厚が6.0以上7.7以下であるスラブ素材を被圧延材として用い、前記粗圧延工程を行う圧延機には、被圧延材を造形する4以上の複数の孔型が刻設され、当該複数の孔型では被圧延材の1又は複数パス造形が行われ、前記複数の孔型のうち第1孔型及び第2孔型には、被圧延材の幅方向に対し鉛直に割り込みを入れる突起部が形成され、前記第1孔型に形成される突起部の高さは100mm以上に設計され、且つ、前記第1孔型及び第2孔型に形成される突起部の先端角度は25°以上40°以下である。
    • [问题]为了在使用具有锐角尖端形状的突出部分的边缘表面形成深切割时,通过构造每个槽的楔形部分高度来满足预定条件,来改善材料的通过和尺寸精度 的原料如板坯,并使用多个槽来依次弯曲由所述切割形成的凸缘部分。 [方案]具有粗轧工序,中间轧制工序和精轧工序的H型钢生产方法。 使用板坯宽度/板坯厚度为6.0〜7.7的板坯原料作为轧制材料。 进行粗轧工序的轧机在其上刻有用于成形被轧材的多个(四个以上)的槽。 多个槽用于进行待轧制材料的单次或多次成形。 在多个槽中的第一槽和第二槽中形成用于形成与被轧材的宽度方向垂直的切口的突出部。 形成在第一槽中的突出部的高度设计为100mm以上。 由第一槽和第二槽形成的突出部的前端角为25°〜40°。