会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 4. 发明专利
    • 半導体装置
    • JP2019134002A
    • 2019-08-08
    • JP2018013035
    • 2018-01-29
    • トヨタ自動車株式会社株式会社デンソー
    • 山下 佳孝村澤 陽一奥村 知巳
    • H01L23/29
    • 【課題】 半導体チップの近傍でプライマの柱状部が形成され難い構造を有する半導体装置を提案する。 【解決手段】 半導体装置であって、半導体チップと、上部放熱板と、下部放熱板と、プライマと、封止樹脂を備えている。上部放熱板が、半導体チップの外側まで伸びる上部延出部を有している。下部放熱板が、半導体チップの外側まで伸びる下部延出部を有している。上部延出部と下部延出部が対向している。上部延出部が、下部延出部に向かって突出する突出部を有している。厚み方向に沿って見たときに、突出部の最も下部延出部側に位置する部分が、半導体チップから間隔を開けた位置に配置されている。プライマが、半導体チップの周囲において上部延出部の下面と下部延出部の上面を覆っている。封止樹脂が、上部延出部と下部延出部の間の隙間に充填されており、プライマに接している。 【選択図】図2
    • 6. 发明专利
    • 半導体装置
    • JP2017112279A
    • 2017-06-22
    • JP2015246654
    • 2015-12-17
    • トヨタ自動車株式会社株式会社デンソー
    • 畑佐 啓太今井 誠奥村 知巳
    • H01L23/473H05K7/20H01L23/40
    • 【課題】 冷却器に対してグリスを介して配置される半導体装置において、グリスの付着による端子間の絶縁性低下を抑制する。 【解決手段】 半導体装置は、少なくとも一つの半導体素子と、少なくとも一つの半導体素子を封止する封止体と、少なくとも一つの半導体素子のいずれかに接合されているとともに封止体の第1面に露出している少なくとも一つの放熱板と、各々が少なくとも一つの半導体素子のいずれかと電気的に接続されているとともに封止体の第1面と隣り合う第2面から突出する複数の端子とを備える。封止体の第1面には、一端から他端まで伸びる溝が設けられている。溝の一端は封止体の第1面及び第2面と隣り合う第3面において開放されており、溝の他端は封止体の第3面の反対側に位置する第4面において開放されている。そして、封止体の第1面は、その溝を境界として、放熱板が露出する範囲と、複数の端子が突出する第2面に連続する範囲に区分されている。 【選択図】図11