会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 31. 发明专利
    • 全固体電池パック
    • JP2021192345A
    • 2021-12-16
    • JP2020098625
    • 2020-06-05
    • トヨタ自動車株式会社
    • 山本 邦光
    • H01M10/0562H01M10/613H01M10/647H01M10/6555H01G11/18H01G11/12H01G11/78H01M50/20
    • 【課題】電池セルとして硫化物系固体電解質を含む全固体電池を用いた電池パックであって、電池セル異常時における他の電池セルへの熱伝播が高度に抑制された電池パックを提供する。 【解決手段】ここに開示される全固体電池パックでは、全固体電池セル間にプレートが配置されている。プレートの両端部は、排気口側に曲がった曲げ部を有し、その曲げ角度は鋭角である。曲げ部の長さは、全固体電池セルの厚みよりも大きい。排気口に最も近い位置にあるプレートは、曲げ部がさらに折れ曲がって、その先端が排気口と対向した位置にある。隣接する2つのプレートの曲げ角は、同じであるか、排気口に近いプレートの方が大きい。プレートの曲げ部間の最大距離は、隣接する2つのプレート間で同じであるか、排気口に近い方が小さい。プレートの先端と筐体との距離aと、プレートの先端と隣接するプレートとの最短距離a’との比(a/a’)は、1.1以上である。 【選択図】図1
    • 37. 发明专利
    • フィルムコンデンサの製造方法
    • JP2021190664A
    • 2021-12-13
    • JP2020097838
    • 2020-06-04
    • トヨタ自動車株式会社
    • 山崎 祐樹
    • H01G4/32
    • 【課題】短絡の発生が抑制されたフィルムコンデンサの製造方法を提供する。 【解決手段】まず、第1の金属化フィルム及び第2の金属化フィルムを含む積層体、前記積層体の第1の端面に形成された第1の外部電極、並びに第1の端面の反対側の第2の端面に形成された第2の外部電極、を含む構造体を準備する。ここで、第1及び第2の金属化フィルムは、収縮可能部を有する誘電体フィルム、及び誘電体フィルムの主面上に形成された金属膜を備える。第1及び第2の金属化フィルムは、金属膜が形成されていないマージン領域と、金属膜が形成された電極領域とを有する。収縮可能部は、電極領域内に位置するとともに、第1及び第2の金属化フィルムの第1辺に平行な方向に帯状に延在する。次に、収縮可能部を収縮させる。それにより、フィルムコンデンサが製造される。 【選択図】図1