会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • 非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法
    • 非电解二次电池制造碳材料的方法
    • JP2015164110A
    • 2015-09-10
    • JP2014039741
    • 2014-02-28
    • 株式会社クレハ株式会社クレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン株式会社クラレクラレケミカル株式会社
    • 太田 有紀佐野 桂一奥野 壮敏岩崎 秀治多田 靖浩今治 誠
    • H01M4/587
    • 【課題】良好な充放電容量とともに、さらに低い吸湿性とを有し、炭素質材料の劣化の生じにくい、非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法を提供する。 【解決手段】炭素前駆体と揮発性有機物とを800〜1400℃の不活性ガス雰囲気下で焼成し、炭素質材料を得る工程、を具備し、広角X線回折法においてBragg式を用いて算出される炭素質材料の(002)面の平均面間隔d 002 が0.38〜0.40nmの範囲にあり、窒素吸着BET3点法により求めた炭素質材料の比表面積が1〜10m 2 /gの範囲にあり、ラマンスペクトルにおいて観察される前素前駆体の1360cm -1 付近のピークの半値幅の値と、前記炭素質材料の1360cm -1 付近のピークの半値幅の値との差が50〜84cm -1 である、非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法である。 【選択図】なし
    • 要解决的问题:提供一种具有良好的充放电能力和更低的吸湿性的非水电解质二次电池用碳质材料的制造方法,其难以引起碳质材料的劣化。解决方案:A 制造非水电解质二次电池用碳质材料的方法包括在惰性气体气氛下,在800-1400℃下焙烧碳前体和挥发性有机材料,制造碳质材料的工序。 在宽角度X射线衍射中用布拉格方程计算的碳质材料的平均晶格间距(df)(002)平面在0.38-0.40nm的范围内。 根据氮吸附BET三点法测定的碳质材料的比表面积为1-10m 2 / g。 在拉曼光谱中观察到的1360cm附近的碳前体的峰与1360cmin附近的碳质材料的峰的半值宽度的差为50〜84cm。
    • 6. 发明专利
    • 非水電解質二次電池用炭素質材料及びその製造方法、非水電解質二次電池用負極ならびに非水電解質二次電池
    • 非水电解质二次电池的碳质材料及其制造方法,用于电解质二次电池的非水负极和非水电解质二次电池
    • JP2016207464A
    • 2016-12-08
    • JP2015087794
    • 2015-04-22
    • 株式会社クラレクラレケミカル株式会社株式会社クレハ
    • 池端 桂一奥野 壮敏岩崎 秀治
    • C01B31/02H01M4/587
    • 【課題】高い電池容量を有し、電池の破損等が抑制されたリチウムイオン二次電池等の非水電解質二次電池の負極に好適に用いられる、低吸湿性の炭素質材料の製造方法、該製造方法により得られる非水電解質二次電池用炭素質材料、該非水電解質二次電池用炭素質材料を含む非水電解質二次電池用負極ならびに非水電解質二次電池を提供する。 【解決手段】植物原料を酸性溶液に浸漬することにより植物原料に含まれる金属元素及び/又は非金属元素の含有量を低下させた後、該植物原料由来の炭素前駆体を、不活性ガスの存在下及び大気圧を超える圧力下、1000〜1400℃で焼成することにより炭素質材料を得る、非水電解質二次電池用炭素質材料の製造方法。 【選択図】なし
    • 高具有电池容量,电池的损伤,优选使用非水电解质二次电池的负电极,如锂离子二次电池受到抑制,制造该碳质材料的低吸湿性的方法, 提供一非水电解质二次电池的碳质材料,负极和非水电解质二次电池,其包括用于通过该制造方法而获得的非水电解质二次电池用的碳质材料的非水电解质二次电池。 通过在酸性溶液中浸渍的植物材料减少包含在该植物材料中的金属元素和/或非金属元素的含量后,从植物原料中的碳前体,惰性气体 在过量的存在和大气压的压力下,在1000获得由煅烧含碳材料至1400℃,制造电解质二次电池的碳质材料的非水方法。 系统技术领域
    • 9. 发明专利
    • 非水電解質二次電池用炭素質材料、非水電解質二次電池用負極ならびに非水電解質二次電池
    • 用于非水电解质二次电池的碳质材料,非电解电解质二次电池的负极和非电解电解质二次电池
    • JP2016152222A
    • 2016-08-22
    • JP2015031134
    • 2015-02-19
    • 株式会社クレハ株式会社クラレクラレケミカル株式会社
    • 奥野 壮敏田子 慎也趙 俊相岩崎 秀治多田 靖浩今治 誠
    • C01B31/02H01M4/587
    • 【課題】良好な充放電容量とともに、酸化劣化に対する良好な耐性を有する、非水電解質二次電池用炭素質材料、非水電解質二次電池用負極ならびに非水電解質二次電池を提供する。 【解決手段】広角X線回折法によるBragg式を用いて算出される(002)面の平均面間隔d 002 が0.36〜0.42nmの範囲にあり、窒素吸着BET3点法により求めた比表面積が1〜20m 2 /gの範囲にあり、窒素元素含量が0.5重量%以下、および酸素元素含量が0.25重量%以下であり、満充電状態となるまでリチウムがドープされた状態で 7 Li核−固体NMR分析により観測される主共鳴ピークの塩化リチウム基準の化学シフト値が、低磁場側の80〜105ppmの範囲にある、非水電解質二次電池用炭素質材料である。炭素前駆体は、例えば植物由来のチャーを脱灰することによって得られる。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种用于非水电解质二次电池的碳质材料,非水电解质二次电池用负极和非水电解质二次电池,其具有令人满意的充放电容量和令人满意的氧化降解性 解决方案:非水电解质二次电池用碳质材料具有:通过广角X射线衍射法根据布拉格方程式计算的(002)面平均间隔d,范围为0.36-0.42nm; 比表面积在1-20m 2 / g范围内,由氮吸附BET三点法测定; 氮元素含量​​为0.5重量%以下; 氧元素含量为0.25重量%以下; 以及在低磁场侧的80-105ppm的范围内的主共振峰的氯化锂系化学位移值,其在添加锂的状态下通过Li核 - 固体NMR分析观察到,直到 达到充满的状态。 可以通过如下方式获得碳前体。 植物来源的炭。选择图:图1