会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明申请
    • 光感応性基体及びパターニング方法
    • 感光基板和方法
    • WO2005081065A1
    • 2005-09-01
    • PCT/JP2005/002585
    • 2005-02-18
    • 日本曹達株式会社木村 信夫藤田 佳孝中本 憲史芝田 大幹
    • 木村 信夫藤田 佳孝中本 憲史芝田 大幹
    • G03F7/11
    • G03F7/0043G03F7/0042G03F7/0755
    •  本発明は、基体と、該基体上に、加水分解性基及び/又は水酸基を合計で2以上有する金属化合物、加水分解性基及び/又は水酸基を合計で2以上有する金属キレート化合物、金属有機酸塩、並びにこれらの部分加水分解生成物からなる群から選ばれる少なくとも一種に、水を添加して得られた第1の薄膜形成用組成物から形成された第1の薄膜と、該第1の薄膜上に、有機金属化合物から形成された第2の薄膜を有することを特徴とする光感応性基体、並びにこの光感応性基体の所定部分を光照射し、光照射された部分の有機金属化合物の光持性の変化を利用すること、分解及び/又は除去することを特徴とするパターニング方法である。本発明によれば、紫外光に対して高感応性の光感応性基体、及びこの光感応性基体を使用して、短時間で微細なパターニングが可能なパターニング方法が提供される。                                                                                 
    • 一种感光基板,其特征在于,具有基板,由用于形成在所述基板上形成的所述第一薄膜的组合物形成的第一薄膜,所述第一薄膜通过向至少一种选自具有两个 或更多的可水解基团和/或羟基,具有两个或更多个总共可水解基团和/或羟基的金属螯合物,有机酸的金属盐及其部分水解产物, 和由所述第一薄膜上的有机金属化合物形成的第二薄膜; 以及图案化方法,其特征在于,其包括利用光照射的部分中的有机金属化合物的光学特性的变化来照射光的上述感光基板的预定部分,并且分解和/或去除 。 上述感光基板对紫外线高度敏感,并且可以适当地采用用于图案化的方法以在短时间内实现精细图案化。
    • 2. 发明申请
    • 有機無機複合体
    • 有机无机复合体
    • WO2006088079A1
    • 2006-08-24
    • PCT/JP2006/302710
    • 2006-02-16
    • 日本曹達株式会社木村 信夫芝田 大幹長谷川 一希
    • 木村 信夫芝田 大幹長谷川 一希
    • C08L83/04C09D183/04
    • C09D183/14C08K3/22C09D183/04C09D183/06
    •  表面が非常に高い硬度を有すると共に、内部及び裏面側が適当な硬度を有しつつ、かつ基体との密着性に優れた有機無機複合体を提供する。式(I): R n SiX 4-n (式中、Rは、式中のSiに炭素原子が直接結合するような有機基を表し、Xは、水酸基又は加水分解性基を表す。nは1又は2を表す。)で表される有機ケイ素化合物の縮合物を主成分とし、金属キレート化合物、金属有機酸塩化合物、2以上の水酸基若しくは加水分解性基を有する金属化合物、それらの加水分解物、及びそれらの縮合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の350nm以下の波長の光に感応する光感応性化合物、及び/又はそれから誘導される化合物を含有することを特徴とする有機無機複合体。
    • 公开了一种对基材具有优异粘合性的有机 - 无机复合体,其中前表面具有非常高的硬度,而内部和后表面具有足够的硬度。 具体公开了一种有机 - 无机复合体,其特征在于主要含有下式(I)表示的有机硅化合物的缩合物:R n SiX 4-n(其中 R表示碳原子与Si直接结合的有机基团,X表示羟基或可水解基团,n表示1或2),并且含有至少一种与波长不大于350的光反应的光反应性化合物 nm,其选自金属螯合物,金属有机酸盐化合物,具有两个或更多个羟基或可水解基团的金属化合物,它们的水解产物和它们的缩合物,和/或由其衍生的化合物。
    • 4. 发明申请
    • 有機無機複合体
    • 有机无机复合体
    • WO2008069217A1
    • 2008-06-12
    • PCT/JP2007/073423
    • 2007-12-04
    • 日本曹達株式会社木村 信夫芝田 大幹長谷川 一希
    • 木村 信夫芝田 大幹長谷川 一希
    • C08F283/12C08F2/44C08L51/08
    • C08F2/44C08G77/20C08J3/28C08K2003/2241C09D183/04C08K5/0025C08L33/06
    •  表面が非常に高い硬度を有すると共に、内部及び裏面側が適当な硬度を有しつつ、かつ基体との密着性に優れた有機無機複合体を提供することである。 a)式(I):R n SiX 4-n (式中、RはSiに炭素原子が直接結合する有機基を表し、Xは水酸基又は加水分解性基を表す。nは1又は2を表し、nが2のとき各Rは同一でも異なっていてもよく、(4-n)が2以上のとき各Xは同一でも異なっていてもよい。)で表される有機ケイ素化合物の縮合物を主成分とし、 b)金属キレート化合物、金属有機酸塩化合物、2以上の水酸基若しくは加水分解性基を有する金属化合物、それらの加水分解物、及びそれらの縮合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の350nm以下の波長の光に感応する光感応性化合物、及び/又はそれから誘導される化合物 c)紫外線硬化性化合物の硬化物 を含有することを特徴とする有機無機複合体。
    • 本发明公开了一种对基材具有优异粘合性的有机 - 无机复合体,同时具有极高硬度的前表面和足够硬度的内表面和后表面。 具体公开了一种有机 - 无机复合体,其特征在于主要含有(a)由下式(I)表示的有机硅化合物的缩合产物:R n SiX 4-n < SUB(其中,R表示与Si直接键合的碳原子的有机基团,X表示羟基或水解性基团,n表示1或2.当n为2时,R可以相同或不同) (4-n)为2以上时,X可以相同或不同),还含有(b)至少一种对波长为350nm的光敏感的光敏化合物,或 少量选自金属螯合物,金属有机酸盐化合物,具有两个或多个羟基或可水解基团的金属化合物,它们的水解产物和它们的缩合产物,和/或衍生自这种光敏剂的化合物 化合物,和(c)u的固化产物 紫外线固化性化合物。
    • 5. 发明申请
    • チタン酸化物粒子の分散液、チタン酸化物薄膜、有機機能膜形成用溶液、有機機能膜形成基体及びその製造方法
    • 氧化钛颗粒,氧化钛薄膜,形成有机功能膜的溶液的分散,其形成的有机功能膜的底物及其生产方法
    • WO2006087986A1
    • 2006-08-24
    • PCT/JP2006/302454
    • 2006-02-13
    • 日本曹達株式会社木村 信夫芝田 大幹
    • 木村 信夫芝田 大幹
    • C01G23/053B01J35/02C01G23/04
    • C09C1/3669B01J21/063B01J35/004B01J37/0219B82Y30/00C01G23/053C01P2004/64
    •  不純物の少ない緻密な有機薄膜を迅速に形成でき、かつチタン酸化物薄膜形成材料となり得る酸化チタン粒子の分散液、この分散液から形成されるチタン酸化物薄膜、前記分散液に、加水分解性基を有する金属化合物の溶液を添加して得られる有機機能膜形成用溶液、この溶液を用いて得られる有機機能膜形成基体及びその製造方法を提供する。チタン原子に、加水分解性基または水酸基とキレート配位子が結合してなるチタンキレート化合物の有機溶媒溶液に、該チタンキレート化合物に対して5倍モル以上の水を添加して得られる酸化チタン粒子の分散液、この分散液をプラスチック等の材質からなる基体表面に接触させて形成されたチタン酸化物薄膜、加水分解性基を有する金属化合物の有機溶媒溶液に、前記分散液を添加して得られる有機機能膜形成用溶液、この有機機能膜形成用溶液から形成された有機機能膜を有する有機機能膜形成基体及び有機機能膜形成基体の製造方法。
    • 提供可用于快速形成高纯度和致密有机薄膜的氧化钛颗粒的分散体,并且可以是用于形成氧化钛薄膜的材料; 由分散体形成的氧化钛薄膜; 通过向分散体中加入具有可水解基团的金属化合物的溶液而形成有机功能膜的溶液; 设置有通过使用该溶液制造的有机功能膜的基板; 以及该基板的制造方法。 上述氧化钛颗粒的分散体是通过向其中以水合物形式存在的水溶性的钛螯合化合物的有机溶剂溶液,其中水解性或羟基和螯合配体与钛原子结合, 倍的钛螯合物的摩尔量; 通过使分散体与由塑料等构成的基板的表面接触来形成上述氧化钛薄膜; 通过将分散体添加到具有可水解基团的金属化合物的有机溶剂溶液中来制备上述有机功能膜形成溶液; 并且上述基板具有由用于形成有机功能膜的溶液形成的有机功能膜。
    • 8. 发明专利
    • ディップコーティング用有機シラン系組成物
    • 用于DIP涂料的组氨酸组合物
    • JP2016117820A
    • 2016-06-30
    • JP2014257891
    • 2014-12-19
    • 日本曹達株式会社
    • 岩佐 淳司芝田 大幹
    • C09D7/12B05D1/18B05D7/24C09D183/06
    • 【課題】 表面に微細凹凸パターンを有する基材であっても、ディップコーティングにより基材形状に沿った均一なシラン系塗膜を形成できる組成物を提供することを課題とする。 【解決手段】 (a)エポキシ基含有トリアルコキシシランの加水分解縮合物、 (b)ポリアミン類、 (c)25℃におけるpKaが2.0〜6.0の範囲の有機酸、並びにパーフルオロアルキル基及び/又はパーフルオロアルキレン基を有する炭素数2〜5のアルコール類からなる群から選ばれる少なくとも1種、及び、 (d)混合溶媒 を含有し、固形分濃度が0.01〜0.4質量%の範囲であるディップコーティング用有機シラン系組成物であって、 前記混合溶媒は、水及びメタノールからなる群から選ばれる少なくとも1種である第一の溶媒と、水との共沸温度が100℃以下の溶媒からなる群から選ばれる少なくとも1種である第二の溶媒とを含み、 前記第一の溶媒の質量に対する前記第二の溶媒の質量の比率が1〜4の範囲である、ディップコーティング用有機シラン系組成物。 【選択図】なし
    • 要解决的问题:提供即使在基材在其表面上具有微细凹凸图案的情况下,也可以通过浸涂将基材的形状形成均匀的硅烷涂膜的组合物。溶液:有机硅烷组合物 浸渍涂料含有(a)含环氧基的三烷氧基硅烷的水解缩合物,(b)多胺,(c)在25℃下的pKa在2.0至6.0范围内的有机酸和至少一种选自 由具有全氟烷基和/或全氟亚烷基的2-5C醇组成的组和(d)混合溶剂,固体浓度在0.01〜0.4质量%的范围内。 混合溶剂包括选自水和甲醇中的至少一种的第一溶剂和选自与水的共沸温度为100℃的溶剂中的至少一种的第二溶剂或 减。 第二溶剂的质量与第一溶剂的质量比在1〜4的范围内。选择图:无
    • 10. 发明专利
    • 機能性を有する積層体
    • 具有功能的层压板
    • JP2016016641A
    • 2016-02-01
    • JP2014142562
    • 2014-07-10
    • 日本曹達株式会社
    • 芝田 大幹肥高 友也
    • B05D3/04B05D7/24C08G77/20B32B9/00
    • 【課題】表面に凹凸がある基材の表面にも、実用可能な機能性を有する積層体を提供する。 【解決手段】(A)基材上に、式(I) R n SiX 4−n (I) (式中、RはSiに炭素原子が直接結合する有機基を表し、Xは水酸基又は加水分解性基を表す。nは1又は2を表し、nが2のとき各Rは同一でも異なっていてもよく、(4−n)が2以上のとき各Xは同一でも異なっていてもよい。)で表される有機ケイ素化合物及び/又はその縮合物、及び、キレート化又は配位化された金属化合物、有機酸金属塩化合物、2以上の水酸基若しくは加水分解性基を有する金属化合物、それらの加水分解物、及びそれらの縮合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を含有する有機無機複合薄膜を設け、さらに金属界面活性剤の加水分解縮合物である層を設けることにより、実用可能な機能性を有する積層体を得ることができる。 【選択図】なし
    • 要解决的问题:提供即使在其表面上具有不均匀性的基板的表面上具有实用的功能的层压体。解决方案:通过(A)提供有机和无机复合薄膜可以获得具有实际可用的官能度的层压体 包括由式(I)表示的有机硅化合物:RSiX(I)(其中,R表示碳原子与Si直接结合的有机基团; X表示羟基或可水解基团; n表示1或2 当n为2时,每个R可以相同或不同;当(4-n)为2以上时,各X可以相同或不同)和/或其缩合物,以及至少一种选自以下的化合物: 螯合或配位的金属化合物,有机酸金属盐化合物,具有两个或多个羟基或可水解基团的金属化合物,其水解产物和其缩合物在基材上,并进一步提供一种水解cond 金属表面活性剂。选择图:无