基本信息:
- 专利标题: ベーカリー製品の製造方法
- 申请号:JP2018028996 申请日:2018-02-21
- 公开(公告)号:JP2019140984A 公开(公告)日:2019-08-29
- 发明人: 高瀬 雅幸 , 萩原 佑紀 , 金澤 泰斗 , 河又 伸介 , 海野 秀男 , 高柳 雅義 , 大島 秀男
- 申请人: 日東富士製粉株式会社
- 申请人地址: 東京都中央区新川1−3−17
- 专利权人: 日東富士製粉株式会社
- 当前专利权人: 日東富士製粉株式会社
- 当前专利权人地址: 東京都中央区新川1−3−17
- 代理人: 松井 茂; 宮尾 武孝
- 主分类号: A21D13/00
- IPC分类号: A21D13/00
摘要:
【課題】二次発酵を長時間行う方法であって、ボリュームがあり、また、穀物由来の甘味と旨味が付与されたベーカリー製品を提供することができる、ベーカリー製品の製造方法を提供する。 【解決手段】穀粉中にデュラム小麦粉を3〜50質量%含有する原料を用いて、一次発酵させた生地を製造し、該生地を成形して、少なくとも5時間以上二次発酵させた後、焼成することを特徴とするベーカリー製品の製造方法を提供する。前記デュラム小麦粉の平均粒径が70〜120μmであることが好ましく、前記デュラム小麦粉の損傷澱粉含有量が10〜15質量%であることが好ましく、前記デュラム小麦粉の灰分が0.5質量%以上1.0質量%未満であることが好ましく、前記二次発酵を、20〜40℃で20分〜2時間発酵させた後、0〜10℃で5〜48時間発酵させることにより行うことが好ましい。 【選択図】なし
公开/授权文献:
- JPWO2019064919A1 ロボット教示装置 公开/授权日:2020-10-15
信息查询:
EspacenetIPC结构图谱:
A | 人类生活必需 |
--A21 | 焙烤;制作或处理面团的设备;焙烤用面团 |
----A21D | 焙烤用面粉或面团的处理(如保存),例如通过添加材料;焙烤;焙烤产品;及其保存 |
------A21D13/00 | 焙烤成品或半成品 |