会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 68. 发明申请
    • 湿式集塵機
    • 湿式集尘器
    • WO2018088270A1
    • 2018-05-17
    • PCT/JP2017/039264
    • 2017-10-31
    • ホーコス株式会社
    • 福島 大治
    • B01D47/02B01D45/04B01D50/00
    • 湿式集塵機(100)は、液体(W)が貯溜される貯溜部(32)と、含塵気流が導入される一次側の第1空気室(S1)と、集塵後の気流を排出する二次側の第2空気室(S2)と、第1空気室(S1)と第2空気室(S2)とを仕切る外筒(33)と、貯溜部(32)を、第1空気室(S1)に連通する第1貯溜部(P1)と、第2空気室(S2)に連通する第2貯溜部(P2)とに分ける内筒(34)と、外筒(33)と内筒(34)との間に形成された狭窄部(G)とを備えている。含塵気流が第1空気室(S1)から狭窄部(G)を通って第2空気室(S2)へ流れる際に、第1空気室(S1)と第2空気室(S2)の圧力差によって第2貯溜部(P2)から液体(W)がオーバーフローし、この液体(W)と狭窄部(G)を通過した含塵気流とが接触して、含塵気流中の粉塵が液体中に捕集される。
    • 湿式集尘器100具有储存液体W的贮存器32,在其一次侧的第一空气室S1,其中引入含有空气流的尘埃, 将第一空气室(S1)与第二空气室(S2)隔开的外筒(33),次级侧的第二空气室(S2),用于排出尘埃后的气流, 用于将内筒(34)分隔成与第一空气室(S1)连通的第一贮存器(P1)和与第二空气室(S2)连通的第二贮存器(P2)的内筒(34) 并且在内管(33)和内管(34)之间形成狭窄部分(G)。 当包含灰尘的气流通过狭窄部分(G)从第一空气室(S1)流向第二空气室(S2)时,第一空气室(S1)与第二空气室(S2) 从第二贮存器(P2)(W)的液体是溢流,液体(W),并与通过了缩径部(G)通过了含尘气流接触,灰尘含尘气流中是在液体 并收集。
    • 69. 发明申请
    • 不純物除去方法
    • 杂质去除方法
    • WO2018037504A1
    • 2018-03-01
    • PCT/JP2016/074673
    • 2016-08-24
    • 千代田化工建設株式会社
    • 亀田 孝雄武井 昇熊谷 和也城戸 操介上村 正隆
    • B01D53/18B01D47/02B01D47/04B01D53/50B01D53/68B01D53/78
    • B01D47/02B01D47/04B01D53/18B01D53/50B01D53/68B01D53/78
    • 排ガス等の気体中に含まれるばいじん等の不純物を効率よく、低コストで除去することができる不純物除去方法を提供する。 槽1内に収容されている吸収液中に、排ガス分散管7を通して排ガスを吹き込むことにより、槽1内にフロス層Aを形成する工程を有する排ガス中の不純物を除去する不純物除去方法であって、フロス層Aにおけるガスの占める割合をガスホールドアップとすると、フロス層Aにおけるガスホールドアップを0.4~0.9に設定すること、フロス層Aの高さを0.2~1.8mに設定すること、フロス層Aの単位体積当たりの気液接触面積を1500~2500m 2 /m 3 に設定することによって、排ガス等の気体中に含まれるばいじん等の不純物を効率よく、低コストで除去することができる。
    • 杂质如灰尘气体中所含的诸如有效地排气,提供了一种杂质除去方法可以以低成本被移除。 容纳在容器1中的吸收剂溶液,通过一个气体分散管7吹入气体,用于去除废气中的杂质,包括在罐1上形成泡沫层A中的杂质去除步骤 当气体在泡沫层中的和的比例气体滞留量,设置所述泡沫中的气体滞留层至0.4-0.9,所述泡沫层中的0.2〜1.8米的高度 其设置为,由每泡沫层的单位体积设定在1500〜2500米的气 - 液接触面积的 2 /米 3 ,气体诸如排气 杂质的灰尘或包含在等能够以低成本来有效地去除。