会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • 画像形成装置
    • JP2020146879A
    • 2020-09-17
    • JP2019044653
    • 2019-03-12
    • コニカミノルタ株式会社
    • 小倉 泰秀
    • G03G21/00H04N1/00B41J29/38
    • 【課題】マニュアルステープル処理を実行する場合にユーザーの操作性を損なうことなく、かつ電力消費量を削減することができる画像形成装置を提供する。 【解決手段】 画像形成装置は、画像形成装置は、画像形成部と、後処理部と、省電力移行部1012と、制御部1013と備える。後処理部は、画像形成部で処理した用紙に対して後処理を行い、ユーザーから直接受け付けた複数の用紙を綴じるマニュアルステープル処理を実行するステープル処理手段を有する。省電力移行部1012は、後処理部の消費電力が所定値以下に制限される省電力状態に移行する。制御部1013は、マニュアルステープル処理が実行される可能性を含む特定処理が実行された場合における省電力移行部1012が通常状態から省電力状態に移行する移行時間が、特定処理が実行されていない場合における移行時間よりも長い時間に制御する。 【選択図】図4
    • 5. 发明专利
    • 画像形成システム
    • 图像形成系统
    • JP2015182835A
    • 2015-10-22
    • JP2014058591
    • 2014-03-20
    • コニカミノルタ株式会社
    • 小倉 泰秀
    • B65H31/00B65H37/04G03G15/00B65H31/32
    • B41J13/0036B65H29/125B65H29/14B65H39/10B65H43/00B65H45/14G03G15/6538B65H2301/4212B65H2301/4213B65H2403/942B65H2515/112B65H2701/1123B65H2701/125B65H2801/27
    • 【課題】装置の大型化及び部品点数の増加を抑えながら、特定種類の記録材Pを含む記録材束であっても、排出時に記録材束の整列性を安定させることが可能な画像形成システムを提供する。 【解決手段】本願発明は、複数の記録材Pを所定枚数重ねて排出する画像形成システム1であって、記録材Pを搬送する記録材搬送部23と、記録材搬送部23から送られた先行記録材P1と後続記録材P2とを重ね合わせる記録材重合部と、先行記録材P1に関する記録材情報から、先行記録材P1が特定種類の記録材であると特定した場合に、記録材重合部で両記録材P1,P2の重ね合わせをしないように前記記録材重合部を制御するコントローラ20とを備える。 【選択図】図14
    • 要解决的问题:为了提供即使在包括特定种类的记录材料P的记录材料束的同时抑制装置的尺寸增加和数量增加时,能够稳定记录材料束的排列性能的图像形成系统 其中多个记录材料P以特定数量的纸张堆放的方式排出的图像形成系统1包括用于传送记录材料P的记录材料传送部23,记录材料堆叠 将从记录材料传送部23发送的前一个记录材料P1堆叠在后面的记录材料P2的部分,以及控制器20,在前面的记录材料P1被确定为特定种类的记录材料的情况下 关于关于前一记录材料P1的记录材料信息,控制记录 材料堆叠部分,使得记录材料堆叠部分不将两个记录材料P1,P2堆叠在一起。
    • 6. 发明专利
    • フィニッシャ、排出方法、およびコンピュータプログラム
    • 整理,排放方法和计算机程序
    • JP2015160712A
    • 2015-09-07
    • JP2014037096
    • 2014-02-27
    • コニカミノルタ株式会社
    • 小牧 優士小倉 泰秀
    • B65H31/36B65H31/38B65H31/18B65H31/30
    • 【課題】複数の用紙からなる印刷書類の搬送を従来よりも短時間で実行することが可能なフィニッシャ、排出方法を提供する。 【解決手段】M枚の用紙からなる印刷書類を次のように処理する。(M−1)枚目までの用紙がプリントユニットから排出されるごとに、整合トレイ33に格納し、先端整合板301および後端整合板302によって排出方向の第一の整合を行い、手前整合板303および奥整合板304によって手前・奥方向の第二の整合を行う。(M−1)枚目の用紙までの整合が完了したら、用紙の束を手前側へシフトさせる。そして、M枚目の用紙がプリントユニットから排出され整合トレイ33に格納されたら、第一の整合を行うが第二の整合を省略し、整合トレイ33を上昇させて押出板305によって用紙トレイ35へM枚の用紙の束を排出する。 【選択図】図4
    • 要解决的问题:提供一种能够在比以前更短的时间内传送包括多张纸的打印文件的整理器和排纸方法。解决方案:包括M张纸张的打印文件如下处理:每次纸张 片材排出直到第(M-1)张纸到达,每个排出的纸张被存储在对准托盘33中,以通过前缘对准板301和后缘对准板在排出方向上进行第一对准 302,并且通过前侧对准板303和深度对准板304在前/深方向上进行第二对准。当到第(M-1)页纸的对准完成时,纸张束被移位 朝前方 当第M张纸从打印单元排出并存储在对准托盘33中时,仅省略第一对准,而不省略第二对准,则将对准托盘33提起,并将M张纸排出到纸张 托盘35通过挤压板305。
    • 9. 发明专利
    • 画像形成装置からの排出用紙の収容装置及び画像形成装置
    • 用于从图像形成装置排出的纸张的外壳装置和图像形成装置
    • JP2016069111A
    • 2016-05-09
    • JP2014197603
    • 2014-09-26
    • コニカミノルタ株式会社
    • 小倉 泰秀
    • B65H31/30B65H31/34G03G15/00B65H31/26
    • 【課題】画像形成装置側の要因による排出用紙間隔の変動や用紙収容装置側の要因による第1の状態への変位開始タイミングの変動が起きても、排出用紙の先端が誤ったタイミングで突入して用紙にダメージやジャムが発生するといった課題を解決する。 【解決手段】画像形成装置1から排出される1つの用紙群の用紙を受け入れる第1の状態と、用紙群の受け入れ終了後の第2の状態との間で変位可能な整合トレイ71が、第1の状態から第2の状態に変位するときに、次の排出用紙群の最初の用紙を受け入れて保持する次用紙保持部材が出現しても、用紙位置検出手段により検出された、画像形成装置1から排出される次の用紙群の最初の用紙の位置に基づいて、整合トレイの第2の状態から第1の状態への変位開始タイミングが調整される。 【選択図】 図15
    • 要解决的问题:为了解决在排出纸的尖端处的纸发生损坏和堵塞的问题,在错误的定时突出,即使由于图像形成引起的排出纸之间的间隔的波动 出现装置侧或由于纸张收纳装置侧的原因导致的位移到第一状态的开始正时的波动。解决方案:即使在下一个排出纸组中接受并保持第一纸张的下一个纸张保持构件出现 当在用于接收从图像形成装置1排出的一个纸张组中的纸张的第一状态和接收纸张组合完成之后的第二状态在第一状态之间移位的匹配盘71从第一状态移位到第二状态时, 基于从图像形成偏差中排出的下一纸组中的第一纸张的位置来调节从第二状态到第一状态的匹配托盘的正时 ce1,由纸张位置检测装置检测。选择图:图15