会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明专利
    • 4輪駆動車両の動力伝達制御装置
    • 一种用于车辆的四轮驱动力传递控制装置
    • JP2017032059A
    • 2017-02-09
    • JP2015152132
    • 2015-07-31
    • アイシン・エーアイ株式会社三菱自動車工業株式会社アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
    • 西村 拓海羽田野 健太植松 隼矢伊與田 直樹加藤 智▲高▼橋 亮太蜂須賀 亮西江 幸司宮地 尚姜 栄成藤田 宏
    • F16H63/30F16H59/08F16H59/04F16H63/44F16H59/72B60K23/08F16H61/02
    • 【課題】「副変速機の変速作動」に際して自動変速機に対して「制動制御」を行う場合において、スリーブが変更前の副変速段のピースから抜け難い事態を発生し難くすること。 【解決手段】この装置は、「停車中、及び、自動変速機のシフトレバーの位置がNレンジにあること、を少なくとも含む、副変速比の変更条件」が成立した後(t1)、所定時間T1が経過してから「制動制御」の実行指示を自動変速機に対して行う(t1’)。その後、スリーブを駆動するアクチュエータの通電を開始する(t3)。「制動制御」とは、ニュートラル状態にある自動変速機内の複数の摩擦係合要素のうちの少なくとも一つを係合側に向けて制御することによって自動変速機の出力軸に制動トルクを付与する制御である。自動変速機の作動液の温度が高いほど所定時間T1が短くなるように、所定時間T1を設定することが好適である。 【選択図】図5
    • A“副变速换档操作”当在执行“制动控制”的自动变速器的情况下,套筒可被容易地释放从改变前的子变速挡件产生不太可能的情况。 该装置包括,“停,并且所述自动变速器的变速杆的位置是在N-范围,包括至少一个副变速比变化条件”被满足(T1)之后,在预定时间周期 的指令,执行“制动控制”,因为T1已经过去的自动变速器(T1“)来执行。 然后,开始致动器的通电用于驱动套筒(T3)。 所谓“制动控制”通过朝向多个在空档状态的自动变速器的摩擦接合元件中的至少一个进行控制以接合侧施加制动转矩至自动变速器的输出轴 是一种控制。 随着越来越多的预定时间T1温度为所述自动变速器的高液压流体被缩短,优选的是,设置的预定时间T1。 点域5
    • 6. 发明专利
    • 車両のシフト制御装置
    • 车辆换档控制器
    • JP2015232343A
    • 2015-12-24
    • JP2014118724
    • 2014-06-09
    • 三菱自動車工業株式会社
    • ▲高▼橋 亮太
    • B60K20/02F16H59/08F16H59/18F16H59/54F16H61/22F16H63/48F16H61/16
    • 【課題】シフトレンジの切換えを許可するブレーキ踏込量を適切に設定して、操作性及び安全性を両立させる。 【解決手段】車両に搭載され、シフトレンジにパーキングレンジを有する変速機のシフト制御装置であって、車両コントロールユニット10は、ブレーキ踏込量Qbがパーキング解除許可ブレーキ踏込量Qbp未満である場合に、パーキングレンジから他のシフトレンジへの切り換えを規制するようにパーキングロックコントロールユニット12を介してパーキングロックアクチュエータ11を制御し、更にこのパーキング解除許可ブレーキ踏込量Qbpを車両状態がREADY−ONであるかIG−ONであるかによって異なる値に設定する。 【選択図】図2
    • 要解决的问题:适当地设定用于允许切换换档范围的制动抑制量,并且实现操作性和安全性。解决方案:安装在车辆中并且包括位移范围内的停车范围的变速器的变速控制器包括车辆控制 单元10,如果制动抑制量Qb小于停车解锁允许制动抑制量Qbp,则通过停车锁定控制单元12控制停车锁定致动器11,并且将驻车解锁许可制动抑制量Qbp设定为取决于 车辆状态是READY-ON还是IG-ON。
    • 10. 发明专利
    • 四輪駆動の車両の制御装置
    • JP2021172247A
    • 2021-11-01
    • JP2020078317
    • 2020-04-27
    • 三菱自動車工業株式会社
    • ▲高▼橋 亮太
    • B60T8/1755B60W30/02
    • 【課題】車両の旋回性能を向上させる。 【解決手段】前後一方の車輪を駆動する二つのモータ3L,3Rと前後他方の車輪を駆動する駆動源3Fとを具備した車両1の制御装置には、前後の要求トルクTf,Trを算出する第一算出部12と、左右輪間に要求される要求トルク差ΔTd及び一方の要求トルクTrとに基づき左右の要求トルクTrL,TrRを算出する第二算出部15と、要求トルクTrL,TrRが上限値TrL Lim ,TrR Lim を超えるか否かの判定を含むリミット判定を実施し要求トルク差ΔTdを実現可能か否かを判定するリミット判定部16と、要求トルク差ΔTdを実現できない場合にアンダーステアであれば、要求トルクTrL,TrRを算出し直すとともに、要求トルク差ΔTdを実現するために不足しているトルク差不足分ΔTiをブレーキ量Bとして算出する第三算出部18とが設けられ、算出された要求トルクTrL′,TrR′及びブレーキ量Bに基づきモータ3L,3R及びブレーキ圧が制御される。 【選択図】図2