会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • 感染症対策システム
    • JP6853522B1
    • 2021-03-31
    • JP2020120150
    • 2020-07-13
    • 株式会社アルム
    • 坂野 哲平増井 健仁
    • G16H50/80
    • 【課題】ユーザの感染症の感染リスクに基づいて訪問先への入場の可否を判定する感染症対策システムを提供する。 【解決手段】感染症対策システム10において、、ユーザ端末100と、訪問先端末300と、入場の可否を判定する感染症対策装置200とが通信回線を介して接続される。ユーザ端末は、体調情報入力受付手段によって入力を受け付けたユーザの健康管理データを感染症対策装置へ送信する。感染症対策装置は、ユーザ端末から健康管理データと抗体検査結果の情報をを受信し、ユーザ端末から入場チェック用情報の発行が要求されたときに、健康管理データと抗体検査結果の情報とに基づいてユーザの訪問先への入場可否を判定し、その結果を通知するための入場チェック用情報をユーザ端末へ送信する。訪問先端末は、ユーザ端末に表示された入場チェック用情報を読み込み、それに基づいて、訪問先へのユーザの入場可否を示す情報を表示する。 【選択図】図1
    • 5. 发明专利
    • 血管画像処理装置、血管画像処理プログラム、および血管画像処理方法
    • 血管图像处理装置,所述血管图像处理程序,以及血管的图像处理方法
    • JP2017018234A
    • 2017-01-26
    • JP2015137485
    • 2015-07-09
    • 株式会社アルム
    • 米山 繁高尾 洋之鈴木 貴士村山 雄一古地 利光坂野 哲平
    • A61B6/03
    • A61B6/03
    • 【課題】血管の3次元画像から異常突出領域を削除すること。 【解決手段】制御装置102は、血管の3次元形状を表した3次元血管データに基づいて、血管の中心線を特定し、中心線の中から血管の突出部の中心線を特定し、突出部中心線から分岐する中心線を特定する。そして、制御装置102は、分岐中心線に対応する血管の3次元血管データに対して、中心線から血管の周方向、中心線から血管の径方向、中心線方向を座標軸とした円筒座標系を定義し、該円筒座標系で表された血管データを、直交座標系の血管データに変換し、直交座標系の血管データにおいて、中心線方向の座標軸の第一の座標値における径方向の座標軸の座標値と、中心線方向の座標軸の第二の座標値における径方向の座標軸の座標値とを用いて、第一の座標値から第二の座標値までの間の径方向の座標軸の座標値を補間して、補間した後の直交座標系の血管データを、円筒座標系の血管データに変換する。 【選択図】図1
    • [问题]为了从血管的三维图像中去除异常突起区域。 基于表示所述容器的三维形状的三维血管数据的控制单元102,来识别容器的中心线,以识别从中心线血管的突出部分的中心线,所述突出 识别的中心线从部分的中心线,其分支。 然后,控制单元102,以对应于分支中心线血管的三维的血管数据,从中心线血管的圆周方向,从中心线血管的径向方向上,圆筒状的坐标系,其中所述中心线方向和坐标轴 限定在柱坐标系中所表示的血管数据,并将其转换坐标系正交的血管数据,坐标正交的血管数据的系统,在径向方向上在坐标轴的中心线方向上的第一坐标值的坐标轴 和在坐标轴的中心线方向上的第二坐标值使用半径的坐标值的坐标轴的坐标值,所述坐标径向的值之间的第一坐标值到第二坐标值坐标 内插插后的正交的血管数据的坐标系,将其转换坐标系统的圆柱形的血管的数据。 点域1
    • 6. 发明专利
    • 情報共有システム、患者端末、および情報管理装置
    • 信息共享系统,患者终端和信息管理设备
    • JP2016024538A
    • 2016-02-08
    • JP2014146828
    • 2014-07-17
    • 株式会社アルム
    • 坂野 哲平高尾 洋之
    • G06Q50/22
    • G06Q50/22
    • 【課題】医療や介護の従事者間で患者個人情報を共有するシステムを提供する。 【解決手段】情報共有システム10では、患者端末100は患者から従事者への個人情報の開示要求を受け付ける開示要求受付手段と、開示要求を受け付けたときに、患者端末100と従事者端末200の現在位置とに基づいて、従事者を個人情報の開示先として許可するか否かの許可判定手段と、許可すると判定したときに、従事者に対して患者個人情報の開示を許可する情報を送信する開示許可情報送信手段とを備える。情報管理装置300は患者端末100から開示許可情報を受信する開示許可情報受信手段と、開示許可情報を受信したときに、患者個人情報を読み出して、開示許可された従事者端末200へ送信する個人情報送信手段とを備える。従事者端末200は、情報管理装置300から患者個人情報を受信する個人情報受信手段と、患者個人情報を表示する個人情報表示手段とを備える。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供能够在医疗和护理人员之间共享患者个人信息的系统。解决方案:提供了一种信息共享系统10,其包括患者终端100,信息管理设备300和员工终端200。 患者终端100包括:公开请求接收装置,用于从患者终端100接收向医疗和护理人员披露他/她的个人信息的请求; 许可确定装置,用于当接收到所述公开请求时,根据所述患者终端100和所述员工终端200的当前位置确定是否允许向所述工作人员披露所述患者的个人信息; 以及披露许可信息发送装置,用于当允许向员工的披露时,向信息管理装置300发送允许向工作人员披露患者的个人信息的信息。 信息管理装置300包括:信息允许信息接收单元,其从患者终端100接收公开许可信息; 以及个人信息发送装置,用于将被允许作为公开目的地的人员终端200读取并发送患者的个人信息。 员工终端200包括:个人信息接收装置,用于从信息管理装置300接收患者的个人信息; 以及用于显示患者个人信息的个人信息显示装置。选择图:图1
    • 7. 发明专利
    • 救急医療システム、救急時対応装置、および救急医療情報提供装置
    • 紧急医疗系统,紧急复诊装置和紧急医疗信息提供装置
    • JP2015064617A
    • 2015-04-09
    • JP2013192559
    • 2013-09-18
    • 株式会社アルム
    • 高尾 洋之村山 雄一坂野 哲平
    • G06Q50/22
    • G06F19/3481G06F19/3418G06Q50/24
    • 【課題】ユーザに対して施すべき処置内容を救急時対応装置の操作者へ通知する。 【解決手段】救急時対応装置200は、ユーザを特定するための情報を救急医療情報提供装置300へ送信するユーザ特定情報送信手段と、救急医療情報提供装置300から、ユーザに対して施す処置内容を示す処置内容情報を受信する処置内容情報受信手段と、処置内容情報受信手段によって受信された処置内容情報に基づいて特定される処置内容を操作者に通知する処置内容通知手段とを備え、救急医療情報提供装置300は、救急時対応装置200からユーザを特定するための情報を受信するユーザ特定情報受信手段と、ユーザ特定情報受信手段によって特定されるユーザに対して施すべき処置内容を示す処置内容情報を特定する処置内容情報特定手段と、処置内容情報特定手段によって特定された処置内容情報を救急時対応装置へ送信する処置内容情報送信手段とを備える。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:将应急处理内容的应急处理装置通知给用户。解决方案:应急处理装置200包括:用户指定信息发送装置,用于将用于指定用户的信息发送到 紧急医疗信息提供装置300; 治疗内容信息接收装置,用于接收指示应用于用户的治疗内容的治疗内容信息; 以及治疗内容通知装置,用于通知操作者基于由治疗内容信息接收装置接收的治疗内容信息指定的治疗内容。 紧急医疗信息提供装置300包括:用户指定信息接收装置,用于从紧急应付装置200接收用于指定用户的信息; 治疗内容信息指定装置,用于指定表示由用户指定信息接收装置指定的用户应用的治疗内容的治疗内容信息; 以及处理内容信息发送装置,用于将由治疗内容信息指定装置指定的治疗内容信息发送到紧急应付装置。
    • 8. 发明专利
    • 救急搬送配車システム、および配車管理装置
    • JP2021086213A
    • 2021-06-03
    • JP2019212523
    • 2019-11-25
    • 株式会社アルム
    • 坂野 哲平
    • G06Q50/26G16H10/00
    • 【課題】患者の救急搬送に対応することができる運転手を決定する救急搬送配車システムを提供する。 【解決手段】救急搬送配車システム10において、患者用端末100は、患者の現在位置の情報と、患者の本人確認のための情報とを含んだトリアージ結果情報を配車管理装置400へ送信する。配車管理装置400は、受信したトリアージ結果情報に基づいて、患者に発生している可能性が高い疾患を特定し、患者の救急搬送に対応することができる運転手を決定し、配車用端末200に、患者の搬送を依頼するための依頼情報を送信する。配車用端末200は、運転手が患者のもとへ到着したことを検出すると、移動時間が短い医療機関を受け入れ依頼先の医療機関として決定し、医療者用端末300へ、予定到達時刻と、患者に発生している可能性が高い疾患を示す情報とを含んだ搬送情報を送信する。医療者用端末300は、受信した搬送情報を表示装置に表示する。 【選択図】図1
    • 9. 发明专利
    • 救急搬送配車システム、および配車管理装置
    • JP6678952B1
    • 2020-04-15
    • JP2019212523
    • 2019-11-25
    • 株式会社アルム
    • 坂野 哲平
    • G06Q50/10
    • 【課題】患者の救急搬送に対応することができる運転手の車両を配車すること。 【解決手段】 救急搬送配車システム10は、患者用端末100と配車用端末200と医療者用端末300と配車管理装置400とが通信回線を介して接続されており、患者用端末100は、患者のトリアージ結果を取得するトリアージ結果取得手段と、患者の現在位置を特定する患者現在位置特定手段と、トリアージ結果取得手段によって取得された患者のトリアージ結果の情報と、患者現在位置特定手段によって特定された患者の現在位置の情報と、患者の本人確認のための情報とを含んだトリアージ結果情報を配車管理装置400へ送信するトリアージ結果情報送信手段とを備え、配車管理装置400は、患者用端末100から受信したトリアージ結果情報に基づいて、患者に発生している可能性が高い疾患を特定する疾患特定手段と、疾患特定手段によって特定された疾患に基づいて、あらかじめ登録されている運転手の中から患者の救急搬送に対応することができる運転手を運転手候補として抽出するための抽出処理を行う運転手候補抽出手段と、運転手候補抽出手段によって抽出された各運転手の現在位置を特定する運転手現在位置特定手段と、患者の現在位置と運転手の現在位置とに基づいて、運転手候補抽出手段によって抽出された運転手候補の中から患者の現在位置までの移動時間が短い運転手を搬送依頼先の運転手として決定する運転手決定手段と、運転手決定手段によって決定された運転手が操作する配車用端末200に、患者の現在位置を示す情報と、患者に発生している可能性が高い疾患を示す情報と、患者の本人確認のための情報とを含んだ患者の搬送を依頼するための依頼情報を送信する依頼情報送信手段とを備え、配車用端末200は、配車管理装置400から依頼情報を受信すると、表示装置に患者の現在位置と患者の本人確認のための情報とを表示装置に表示する患者情報表示手段と、運転手が患者のもとへ到着したことを検出する到着検出手段と、到着検出手段によって運転手が患者のもとへ到着したことを検出した場合に、患者の受け入れ依頼先候補の医療機関を抽出する医療機関抽出手段と、医療機関抽出手段によって抽出された受け入れ依頼先候補の医療機関のうち、移動時間が短い医療機関を受け入れ依頼先の医療機関として決定する医療機関決定手段と、医療機関決定手段によって決定された医療機関の医療従事者が操作する医療者用端末300へ、医療機関への予定到達時刻と、現在の車両の位置情報と、患者に発生している可能性が高い疾患を示す情報と、患者の本人確認のための情報とを含んだ搬送情報を送信する搬送情報送信手段とを備え、医療者用端末300は、配車用端末200から受信した搬送情報を表示装置に表示する搬送情報表示手段を備える。 【選択図】図1