会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 6. 发明专利
    • 光エネルギーの利用方法および光エネルギーの利用装置
    • 光能的利用方法和光能的利用装置
    • JP2016089250A
    • 2016-05-23
    • JP2014227981
    • 2014-11-10
    • 国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 佐山 和弘福 康二郎三石 雄悟
    • C25B9/08C25B11/06C01B3/04C01B13/02C25B1/30
    • Y02E60/364
    • 【課題】半導体光電極を用いて、有用な酸化生成物を効率よく製造・捕集する。 【解決手段】光エネルギーの利用装置10は、半導体光電極に光を照射して被酸化物から酸化生成物を生成する。光エネルギーの利用装置10は、電解槽12と、アノード電極14と、カソード電極16と、アノード電解液18と、カソード電解液20とを備えている。電解槽12は、隔膜22で区分されたアノード室24およびカソード室26を備えている。アノード電極14はアノード室24に設けられ、n型半導体30を表面に備えている。カソード電極16はカソード室26に設けられ、直流電源を介してアノード電極14と電気的に接続されている。アノード電解液18は、炭酸イオン、リン酸イオン、ホウ酸イオン、および過塩素酸イオンの中から選択される1以上のアニオンと、これらのアニオンと異なる被酸化物とを含有している。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:通过使用半导体光电极有效地产生和收集有用的氧化产物。解决方案:光能利用装置10通过在半导体光电极上施加光从被氧化的材料产生氧化产物。 光能利用装置10包括电解槽12,阳极14,阴极16,阳极电解质18和阴极电解质20.电解槽12包括阳极室24和阴极室26,阴极室 由隔膜22隔开。阳极电极14安装在阳极室24中,并且在其表面上包括n型电极30。 阴极电极16安装在阴极室26中,并通过直流电源与阳极电极14电连接。 阳极电解质18包含一种或多种选自碳酸根离子,磷酸根离子,硼酸根离子和高氯酸根离子的阴离子,以及与这些阴离子不同的被氧化物质。图1
    • 9. 发明专利
    • 光エネルギーの利用方法および光エネルギーの利用装置
    • 光能的利用方法和光能的利用装置
    • JP2016089249A
    • 2016-05-23
    • JP2014227980
    • 2014-11-10
    • 国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 佐山 和弘福 康二郎三石 雄悟
    • H01M14/00C25B11/06C25B1/26C25B1/24C25B1/30C25B9/00
    • 【課題】必要に応じた場所と時間で、純度の高い酸素を製造・捕集する光エネルギーの利用方法を提供する。 【解決手段】光エネルギーの利用方法は、電解槽12のアノード室18内に設けられたアノード電極22の表面のn型半導体26に光を照射して、標準酸化還元電位が+1.23V(RHE)より正側である酸化還元反応によって硫酸イオン等の被酸化物から生成する過硫酸イオン等の酸化生成物をアノード室18内に蓄積する蓄積工程と、アノード室18内に蓄積した酸化生成物をアノード室18と異なる容器14に移した後、この酸化生成物を分解して酸素ガスを発生させ、発生した酸素ガスを捕集する反応工程とを有する。カソード室20内では、水から水素ガスが生成する。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供在必要的地点和时间产生和收集高纯度氧的光能的利用方法。解决方案:光能的利用方法包括:累积步骤在阳极室18积聚氧化产物 例如通过氧化还原反应从被氧化物质如硫酸根离子产生的过硫酸根离子,其中标准氧化还原电位比+1.23V(RHE)更正,通过在阳极电极22上的n型半导体26上施加光 安装在电解槽12的阳极室18中; 以及将积聚在阳极室18中的氧化物转移到与阳极室18不同的容器14中的反应步骤,然后通过分解氧化产物产生氧气,并收集产生的氧气。 在阴极室20中,由水产生氢气。图1:
    • 10. 发明专利
    • 電気化学プロセスによる化学品の製造方法及び製造装置
    • 通过电化学方法生产化学品的方法和装置
    • JP2016029199A
    • 2016-03-03
    • JP2014151704
    • 2014-07-25
    • 国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 佐山 和弘三石 雄悟福 康二郎ワン ニイニイ
    • C25B1/16C25B1/22B01J35/02B01J23/30C25B15/02
    • 【課題】 本発明は、酸化還元媒体(レドックス媒体)の光触媒反応と、イオン交換膜を用いた電気化学プロセスによる酸性および塩基性の化学品合成の低電圧化の方法、並びに当該方法を用いた反応装置を提供する。 【解決手段】 金属塩の水溶液を原料とし、カチオン交換膜で原料金属のカチオンをカソード電極側に移動させて、アノード電極側及びカソード電極側に、それぞれ塩基性の水溶液及び酸性の水溶液を製造する電気化学プロセスにおいて、 光触媒反応で生じたレドックス媒体の還元体を含む溶液をアノード電極側の金属塩の水溶液に含有させることにより電解電圧を低下させる。 【選択図】 図1
    • 要解决的问题:提供一种通过氧化还原介质(氧化还原介质)的光催化反应和通过使用离子交换膜的电化学方法来降低酸性和碱性化学品的合成中的电压的方法,以及反应装置 采用上述方法。在以金属盐水溶液为原料的电化学方法中,通过阳离子交换膜将原料金属的阳离子移动到阴极侧,从而生成碱性水溶液 和在阳极电极侧和阴极侧的酸性水溶液分别通过将含有由光催化反应生成的氧化还原介质的还原剂的溶液并入阳极上的金属盐的水溶液中而降低电解电压 电极侧。选择图:图1