会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 8. 发明专利
    • 蒸気混合物からエステルを除去する方法
    • 从蒸气混合物中除去酯的方法
    • JP2015530916A
    • 2015-10-29
    • JP2015523451
    • 2013-04-23
    • スルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフトスルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフト
    • デュンネンベルガー、ダニエルロヴィア、フランソワ
    • B01D53/14B01D53/18
    • B01D53/8668B01D53/1425B01D53/1493B01D53/96B01D2255/2022B01D2255/2027B01D2255/2045
    • エステル(3’)を含有する蒸気混合物(5’)からエステル(3’)を除去する方法が開示される。当該方法は、エステル(3’)に対応する酸(4’)を含有する水溶液(6’)と蒸気混合物(5’)とを接触させることによる工程を含み、当該エステル(3’)の一部は、当該水溶液(6’)中に溶解しているか又はそうでなければ当該水溶液(6’)に移送され、当該接触後に当該水溶液(6’)は循環(73)中に導かれ、当該水溶液(6’)は、−加熱工程(240)−滞留時間及び温度を有する反応工程(250)−冷却工程(260)を含むプロセスで、当該循環(73)中で処理されることを特徴とし、当該加熱工程(240)は当該反応工程(250)に先行し、当該反応工程(250)は当該冷却工程(260)に先行し、そして、当該反応工程(250)における当該滞留時間及び当該温度は、当該水溶液(6’)中の当該エステル(3’)の含有量を実質的に低減するのに十分である。更に本発明は、前記の方法を実施するための装置(1)にも関する。更に本発明は、当該方法、好ましくはポリ乳酸ポリマー(12’)又はラクチド(13’)の製造、における、当該装置(1)の使用にも関する。
    • 如何“(5酯(3)含有蒸气混合物”从)以去除酯(3“)中被公开。 该方法包括通过将酯(3“)含有相应的酸(4水溶液”)(6“)和蒸汽混合物(5”的酯(3“)的),一个接触 部分“或以其他方式溶解于水溶液(6水溶液(6)”被传递到)时,触点(6“)后的水溶液在循环中的(73)被引导,所述 水溶液(6“)是 - 加热步骤(240) - 与停留时间和温度(250)的反应步骤 - 在一个过程包括冷却步骤(260),其特征在于它是在循环处理(73) 中,加热步骤(240)之前的反应步骤(250)中,反应步骤(250)之前在冷却步骤(260),并且,在反应步骤(250)中的停留时间和温度 足以基本上减少的内容“的酯(3(6)的水溶液”)。 本发明还涉及一种装置(1),用于执行该方法。 本发明中,该方法中,优选地生产聚乳酸聚合物(12“)或丙交酯(13”)的,在还涉及使用该设备(1)的。
    • 10. 发明专利
    • 重合プラントにおける1つのポリマーグレードから別のポリマーグレードへの移行時間を最小にする方法
    • JP2017527672A
    • 2017-09-21
    • JP2017513802
    • 2015-09-01
    • スルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフトスルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフト
    • イヴァノ コスタ、リボリオイヴァノ コスタ、リボリオコダリ、ファビオ
    • C08G85/00
    • C08G63/785C08G63/08
    • 本発明は、重合プラントで行われる連続重合プロセスにおける第1のポリマーグレードから第2のポリマーグレードへの変化の間の移行時間を短縮する及び/又は仕様外のポリマー廃棄物を減少させるための方法であって、重合プラントが、少なくとも1つの逆混合反応器を備え、少なくとも1種のモノマー並びに触媒、共触媒、重合開始剤、コモノマー、連鎖移動剤、分岐剤、溶媒及び前述の剤の2種以上の任意の組合せから選択される少なくとも1種の加工剤が、少なくとも1つの逆混合反応器中に重合プロセスの前及び/又は間に添加され、少なくとも1つの逆混合反応器に導入される供給原料中の少なくとも1種の添加された加工剤の1種又は複数の濃度が、第1のポリマーグレードに関連する第1の値から第2のポリマーグレードに関連する最終の値に時間の関数として変化され、−第1のポリマーグレード及び第2のポリマーグレードが、生成されるポリマーの分子量に関する1つ若しくは複数のパラメータ及び/又は生成されるポリマーの組成に関する1つ若しくは複数のパラメータ及び/又は生成されるポリマーの構造に関する1つ若しくは複数のパラメータ及び/又は生成されるポリマーの量に関する1つ若しくは複数のパラメータであり、第1の値から最終の値への少なくとも1種の添加された加工剤の濃度の変化の間に、1つ若しくは複数の中間の値が調整され、1つ若しくは複数の中間の値の少なくとも1つが、好ましくは大部分が、より好ましくはすべてが、第1の値よりも最終の値に近く、第1の値から1つ若しくは複数の中間の値の少なくとも1つの、好ましくは大部分の、より好ましくはすべての間の絶対差が、最終の値と第1の値の間の絶対差よりも大きく、1つ若しくは複数の中間の値が、少なくとも1つの逆混合反応器における滞留時間並びに反応器及び/又は重合プラントの入力と出力の間の定常相関のみに基づいて計算される時間の間維持され、且つ方法が動的モデリンングを行うことなしに行われる方法に関する。