会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 21. 发明专利
    • 乗物用シート
    • 车辆座椅
    • JP2015131605A
    • 2015-07-23
    • JP2014005017
    • 2014-01-15
    • トヨタ紡織株式会社
    • 永安 秀隆
    • B60N2/07B60N2/10
    • 【課題】スライド機構の可動スライド部材のスライド動作に連動して、シート本体をスライド動作させると同時に、傾き動作させることができる乗物用シートを提供する。 【解決手段】シートクッション11とシートバック12とを備えたシート本体10が、固定案内部材23と可動スライド部材24とを有するスライド機構20によってスライド調整可能に構成される。シートクッション11とスライド機構20との間には、可動スライド部材24のスライド動作に連動して、シート本体10をスライド動作させながら傾き動作させてシート本体10の座面角度及び背もたれ角度を変化させる角度調整機構30が配設されている。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种车座,其能够使座椅主体与滑动机构的可动滑动构件的滑动运动同时滑动地滑动。解决方案:座椅主体10包括座垫11和座椅 背部12构成为能够通过包括固定引导构件23和可动滑动构件24的滑动机构20进行滑动调节。在座垫11和滑动机构20之间设置有角度调节机构30, 同时滑动座椅主体10同时滑动移动滑动构件24的滑动运动,以改变座椅主体10的就座表面角度和靠背角度。
    • 22. 发明专利
    • シートバック連動式オットマン装置
    • 座椅背部互锁型OTTOMAN设备
    • JP2015083398A
    • 2015-04-30
    • JP2013221907
    • 2013-10-25
    • トヨタ紡織株式会社
    • 永安 秀隆
    • B60N2/18A47C7/50B60N3/06B60N2/22
    • 【課題】シートバックとオットマンとを連動させ、シートバックが通常使用位置にあるときはオットマンをシートクッション前方下部の格納位置に格納し、シートバックが後方へ傾斜されると、オットマンをシートクッション前方の展開位置に移動する連動機構を備えたものにおいて、オットマンが格納位置にある状態で任意に展開操作可能とすることにより、シートバックの角度変化とは関係なく、任意にオットマンを展開操作可能とする。 【解決手段】オットマン14を格納位置と展開位置との間で任意に操作可能とするマニュアル操作機構60を設け、連動機構25とマニュアル操作機構60とがオットマン14に対して並列に設置され、オットマン14が格納位置にあるとき、マニュアル操作機構60が操作されると、オットマン14が連動機構25から切り離されて、マニュアル操作機構60により任意に操作可能とされている。 【選択図】図8
    • 要解决的问题:提供一种具有互锁机构的座椅靠背互锁式奥斯曼装置,其中座椅靠背和脚踏车彼此互锁,当座椅靠背处于正常使用位置时,奥斯曼被存储在 座垫的前下部,并且当座椅靠背向后倾斜时,脚凳移动到座垫的前部的膨胀位置,并且可以在容纳位置任意地扩大和操作奥斯曼,而不管 提供座椅靠背的角度变化。解决方案:提供用于可选地在存放位置和展开位置之间操作奥斯曼14的手动操作机构60。 联锁机构25和手动操作机构60相对于软管14平行地安装,当运动装置14处于存放位置并且手动操作机构60被操作时,奥斯曼14与联动机构25分离 ,并且可以可选地由手动操作机构60操作。
    • 24. 发明专利
    • 乗物用シート
    • JP2019006298A
    • 2019-01-17
    • JP2017124996
    • 2017-06-27
    • トヨタ紡織株式会社
    • 永安 秀隆
    • B60N2/14
    • 【課題】簡素な構造によりシートクッションを少ない体重移動で乗降動作の行える乗物外向きの状態へと切り換えられるようにすること。 【解決手段】シートクッション3と、シートクッション3を車両の正面向きP1と車両の外向きP2とに切換え可能な切換機構10と、を備える乗物用シート1である。シートクッション3が、フロアF上に固定された固定部3Aと、固定部3A上に切換機構10を介して組み付けられた着座面3Baを有する可動部3Bと、を有する。切換機構10が、可動部3Bを固定部3Aに対して車両の正面向きP1と車両の外向きP2との間で旋回可能かつ車両の正面向きP1から車両の外向きP2への旋回に伴って可動部3Bを初期の高さ位置から上昇させ車両の外向きP2から車両の正面向きP1への旋回に伴って可動部3Bを初期の高さ位置へと下降させるように連結する旋回昇降構造を有する。 【選択図】図1
    • 27. 发明专利
    • 乗物用シートのスライド装置
    • 的车辆用座椅的滑动装置
    • JP2016215683A
    • 2016-12-22
    • JP2015099260
    • 2015-05-14
    • トヨタ紡織株式会社
    • 永安 秀隆
    • B60N2/44B60N2/06
    • 【課題】乗員着座用シートと乗物用フロアとの間に配索されたケーブルを、シート上でプーリーに螺旋状に巻き取ることによりシートを前記フロア上のスライドレールに沿って移動可能とされた乗物用シートのスライド装置において、プーリー上のケーブルの巻き取り位置の移動に応じて、プーリーをその回転軸のスラスト方向に移動することにより、プーリー上におけるケーブルの巻き取り位置の移動を相殺し、プーリーから外部に引き出されるケーブルの位置と、ケーブルのプーリー上の巻き取り位置との位置ずれを抑制する。 【解決手段】プーリー50からフロア15に向かうケーブル60の配索位置を案内する滑車71、72をシート10上に備え、プーリー50は、シート10に対してプーリー50の回転軸41のスラスト方向に移動自在に支持されている。 【選択図】図3
    • 地板为乘客座椅座椅和车辆中,座椅通过卷绕螺旋片材上的滑轮之间的路由是电缆是沿地板上的滑轨可动 在用于座椅的用于车辆的滑动装置中,根据在所述滑轮的电缆的卷绕位置的移动,通过在旋转轴的推力方向移动的滑轮,以抵消在皮带轮电缆的卷绕位置的移动, 电缆的位置从滑轮引出抑制对滑轮电缆卷绕位置之间的位置偏移。 的滑轮71,72,以引导从滑轮50延伸至设置在片材10上的地板15上的电缆60的布线位置,滑轮50是滑轮50相对于旋转轴41的在座椅10上的推力方向 它可移动的支持。 点域
    • 30. 发明专利
    • 乗物用シートの跳ね上げ機構
    • 弹性座椅弹簧机构
    • JP2016022741A
    • 2016-02-08
    • JP2014145672
    • 2014-07-16
    • トヨタ紡織株式会社
    • 永安 秀隆
    • B60N2/22B60N2/30
    • 【課題】乗物用シートの跳ね上げ機構にロック不良の出にくいロック構造を設定する。 【解決手段】リヤシート1をフロアFに対して跳ね上げ方向に回転させられるようにする跳ね上げ機構6であり、固定部6Aと可動部6Bと回転軸6Cとロック構造10とを有する。固定部6Aは、フロアFと一体的な状態に固定される。可動部6Bは、リヤシート1と一体的な状態に固定される。回転軸6Cは、可動部6Bを固定部6Aに対して回転させられる状態に連結する。ロック構造10は、リヤシート1をフロアF上から跳ね上げた位置にロック可能な構成となっている。ロック構造10は、リンク機構部11とロック機構部12とを有する。リンク機構部11は、可動部6Bと固定部6Aとを繋ぎ可動部6Bの動きに連動する。ロック機構部12は、可動部6Bの跳ね上げによりリンク機構部11に附勢により嵌合してリンク機構部11の動きをロックする。 【選択図】図6
    • 要解决的问题:提供一种车座的弹起机构,其具有锁定结构,其中难以发生锁定故障。解决方案:弹簧机构6,其构造成允许后座1 相对于地板F沿弹簧方向旋转具有固定部分6A,可动部分6B,旋转轴6C和锁定结构10.固定部分6A一体地固定在地板F上。可移动的 部分6B一体地固定在后座1上。旋转轴6C可动地将可动部分6B连接到固定部分6A。 锁定结构10被构造成允许后座椅1被锁定到座椅从地板F上弹起的位置。锁定结构10具有连杆机构部分11和锁定机构部分12.连杆机构 部分11将可动部分6B连接到固定部分6A并且互锁可动部分6B的运动。 锁定机构部分12通过可动部分6B的弹起而通过激励装配到连杆机构部分11上,以便锁定连杆机构部分11的运动。图示了图6