基本信息:
- 专利标题: 内燃機関の排気浄化装置
- 专利标题(英):Exhaust cleaning device for internal combustion engine
- 专利标题(中):用于内燃机的排气清洁装置
- 申请号:PCT/JP2011/075618 申请日:2011-11-07
- 公开(公告)号:WO2013069085A1 公开(公告)日:2013-05-16
- 发明人: 美才治 悠樹 , 吉田 耕平 , 井上 三樹男
- 申请人: トヨタ自動車株式会社 , 美才治 悠樹 , 吉田 耕平 , 井上 三樹男
- 申请人地址: 〒4718571 愛知県豊田市トヨタ町1番地 Aichi JP
- 专利权人: トヨタ自動車株式会社,美才治 悠樹,吉田 耕平,井上 三樹男
- 当前专利权人: トヨタ自動車株式会社,美才治 悠樹,吉田 耕平,井上 三樹男
- 当前专利权人地址: 〒4718571 愛知県豊田市トヨタ町1番地 Aichi JP
- 代理机构: 青木 篤
- 主分类号: F01N3/08
- IPC分类号: F01N3/08 ; F01N3/36 ; F02D41/04
摘要:
内燃機関において、機関排気通路内に炭化水素供給弁(15)と、排気浄化触媒(13)とが配置される。機関運転時に排気浄化触媒(13)に流入する炭化水素の濃度変化の振幅が予め定められた範囲内の振幅となるように炭化水素供給弁(15)からの炭化水素の噴射量が制御されると共に、排気浄化触媒(13)に流入する炭化水素の濃度が予め定められた範囲内の周期でもって振動するように炭化水素供給弁(15)からの炭化水素の噴射周期が制御される。排気浄化触媒(13)の下流側部分への炭化水素の付着性が排気浄化触媒(13)の上流側部分への炭化水素の付着性よりも高くなるように排気浄化触媒(13)を形成する。
摘要(中):
在本发明中,在内燃机的发动机排气通路中配置有碳氢化合物供给阀15和排气净化催化剂13。 控制从碳氢化合物供给阀(15)喷射的烃的量,使得在发动机运转时流入排气净化催化剂(13)的烃浓度变化幅度在预定的振幅范围内,而 控制来自碳氢化合物供应阀(15)的烃的注入时间,使得流入废气净化催化剂(13)中的烃的浓度以循环长度的预定范围内的循环长度振荡。 废气净化催化剂(13)形成为使得烃与排气净化催化剂(13)的下游部分的粘合性高于烃类与其上游部分的粘合性。
IPC结构图谱:
F | 机械工程;照明;加热;武器;爆破 |
--F01 | 一般机器或发动机;一般的发动机装置;蒸汽机 |
----F01N | 一般机器或发动机的气流消音器或排气装置;内燃机的气流消音器或排气装置 |
------F01N3/00 | 排气或消音装置,它具有净化的、使变为无毒的或其他的排气处理装置 |
--------F01N3/08 | .使变为无害 |