基本信息:
- 专利标题: 光ヘッド装置および光ディスク再生システム
- 专利标题(英):Optical head device and optical disc reproduction system
- 专利标题(中):光头设备和光盘再现系统
- 申请号:PCT/JP2008/064869 申请日:2008-08-21
- 公开(公告)号:WO2009069348A1 公开(公告)日:2009-06-04
- 发明人: 中井 賢也
- 申请人: 三菱電機株式会社 , 中井 賢也
- 申请人地址: 〒1008310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 Tokyo JP
- 专利权人: 三菱電機株式会社,中井 賢也
- 当前专利权人: 三菱電機株式会社,中井 賢也
- 当前专利权人地址: 〒1008310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 Tokyo JP
- 代理机构: 高橋 省吾 et al.
- 优先权: JP2007-305766 20071127
- 主分类号: G11B7/135
- IPC分类号: G11B7/135 ; G11B7/005
摘要:
課題 回折限界以下の小さな記録マークを含む超解像光ディスクの再生時においても、低周波ノイズ成分が小さい再生信号を効率よく検出し、再生品質を向上できる光ヘッド装置を提供する。 解決手段 光ディスク7からの反射光に対して機能する、復路光路中の対物レンズの出射瞳径D2を往路光路中の入射瞳径D1よりも大きくする開口制御手段70を設け、入射瞳径D1より大きい範囲の反射光を受光素子11により検出することにより、高NAで製造コストの高い対物レンズを用いることなく、低周波ノイズ成分割合の少ない前記反射光の周辺部を効率よく受光検出し、品質のよい再生信号を得る。
摘要(中):
通过有效地检测具有低频噪声分量的再现信号,即使在从包括衍射极限或更小的小记录标记的超分辨率光盘再现数据时,光头装置也具有改善的再现质量。 孔径控制装置(70)用于反射来自光盘(7)的光,并使物镜的出射光瞳直径(D2)在返回光路中大于向外光路中的入射光瞳直径(D1) 。 在大于入射光瞳直径(D1)的范围内的反射光由光接收元件(11)检测。 因此,通过接收光而不使用具有高NA和高制造成本的物镜来有效地检测具有低频率噪声分量低的反射光的周边,并且获得高质量的再现信号。
IPC结构图谱:
G | 物理 |
--G11 | 信息存储 |
----G11B | 基于记录载体和换能器之间的相对运动而实现的信息存储 |
------G11B7/00 | 用光学方法,例如,用光辐射的热射束记录用低功率光束重现的;为此所用的记录载体 |
--------G11B7/002 | .按载体形状区分的记录、重现或抹除系统 |
----------G11B7/135 | ..将光束从光源引导到记录载体上去或从记录载体引导到检测器上去的装置 |