基本信息:
- 专利标题: フェニルピラゾール誘導体
- 专利标题(英):Phenylpyrazole derivatives
- 专利标题(中):苯并噻唑衍生物
- 申请号:PCT/JP2008/070712 申请日:2008-11-13
- 公开(公告)号:WO2009063953A1 公开(公告)日:2009-05-22
- 发明人: 中村 年男 , 田続 誠 , 野沢 大 , 民田 智子 , 増田 誠治 , 太田 裕之 , 柏 修平 , 藤野 彩 , 茶木 茂之 , 島▲崎▼ 聡立
- 申请人: 大正製薬株式会社 , 中村 年男 , 田続 誠 , 野沢 大 , 民田 智子 , 増田 誠治 , 太田 裕之 , 柏 修平 , 藤野 彩 , 茶木 茂之 , 島▲崎▼ 聡立
- 申请人地址: 〒1708633 東京都豊島区高田3丁目24番1号 Tokyo JP
- 专利权人: 大正製薬株式会社,中村 年男,田続 誠,野沢 大,民田 智子,増田 誠治,太田 裕之,柏 修平,藤野 彩,茶木 茂之,島▲崎▼ 聡立
- 当前专利权人: 大正製薬株式会社,中村 年男,田続 誠,野沢 大,民田 智子,増田 誠治,太田 裕之,柏 修平,藤野 彩,茶木 茂之,島▲崎▼ 聡立
- 当前专利权人地址: 〒1708633 東京都豊島区高田3丁目24番1号 Tokyo JP
- 代理机构: 小野 新次郎 et al.
- 优先权: JP2007-294040 20071113; JP2008-153736 20080612
- 主分类号: C07D231/14
- IPC分类号: C07D231/14 ; A61K31/415 ; A61K31/4155 ; A61K31/422 ; A61K31/4439 ; A61K31/454 ; A61K31/5377 ; A61P3/04 ; A61P3/06 ; A61P3/10 ; A61P25/08 ; A61P25/28 ; A61P37/08 ; C07D401/14 ; C07D403/12 ; C07D403/14 ; C07D413/14
摘要:
認知症、アルツハイマー病、注意欠陥・多動性症、統合失調症、摂食障害、肥満、糖尿病、高脂血症、睡眠障害、ナルコレプシー、睡眠時無呼吸症候群、概日リズム障害、うつ病、又はアレルギー性鼻炎等の疾患の予防又は治療薬を提供すること。 式(1) {式(1)中、 R 1 及びR 2 は、同一又は異なって、C 1 ~C 6 アルキル若しくはC 3 ~C 8 環状アルキルを示し、 又は、R 1 及びR 2 は、隣接する窒素原子と一緒になって互いに結合した4~7員の飽和複素環(該飽和複素環基は、ハロゲン又はC 1 ~C 6 アルキルで置換されても良い)を形成し、 nは、0~2の整数を示し、 Tは、水素原子;ハロゲン又はC 1 ~C 6 アルキルを示し、Rは式(I) 等を示す。} で表されるフェニルピラゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
摘要(中):
本发明提供了用于痴呆,阿尔茨海默病,注意力缺陷/多动障碍,精神分裂症,进食障碍,肥胖症,糖尿病,高脂血症,睡眠障碍,发作性睡眠障碍,睡眠呼吸暂停综合征,昼夜节律紊乱,抑郁症,过敏性鼻炎的预防或治疗药物 其他疾病 由通式(1)表示的苯基吡唑衍生物或其药学上可接受的盐,其中R 1和R 2可以相同或不同,并且各自为C 1-6烷基或C 3-8环烷基,或者R 1和R 2与邻近的 两者可以形成4-至7-元饱和杂环(其可被卤代和C 1-6烷基取代); n为0〜2的整数, T是氢,卤代或C 1-6烷基; R为由通式(I)表示的基团等。
IPC结构图谱:
C | 化学;冶金 |
--C07 | 有机化学 |
----C07D | 杂环化合物 |
------C07D231/00 | 杂环化合物,含1,2-二唑或氢化1,2-二唑环 |
--------C07D231/02 | .不与其他环稠合 |
----------C07D231/06 | ..环原子间或环原子与非环原子间有1个双键 |
------------C07D231/14 | ...有杂原子或有以3个键连杂原子、其中最多以1个键连卤素的碳原子,例如,酯基或腈基,直接与环碳原子相连 |