会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 4. 发明申请
    • 電池用セパレータ塗液用増粘剤、電池用セパレータ塗液及び電池用セパレータ
    • 电池隔膜涂布液用增稠剂,电池用隔膜涂布液和电池用隔膜
    • WO2018070473A1
    • 2018-04-19
    • PCT/JP2017/036998
    • 2017-10-12
    • 王子ホールディングス株式会社
    • 野口 裕一本間 郁絵趙 孟晨轟 雄右
    • H01M2/16B32B27/12C08B5/00C08B15/08
    • B32B27/12C08B5/00C08B15/08H01M2/16
    • 本発明は、優れた微粒子分散性と、塗工性を兼ね備えた電池用セパレータ塗液を提供することを課題とする。本発明は、繊維幅が1000nm以下の繊維状セルロースを含み、下記条件aで算出されたチキソトロピックインデックス値(TI値)が100以上である電池用セパレータ塗液用増粘剤に関する。 (条件a) 電池用セパレータ塗液用増粘剤中に含まれる繊維幅が1000nm以下の繊維状セルロースの濃度が0.4質量%となるようにイオン交換水で希釈し、懸濁液を得る;該懸濁液の粘度をレオメーターにより測定し、測定温度23℃、測定時間5分、せん断速度1sec -1 の条件で測定した粘度をη 1 とし、測定温度23℃、測定時間5分、せん断速度1000sec -1 の条件で測定した粘度をη 2 とした場合、η 1 /η 2 の値を電池用セパレータ塗液用増粘剤のチキソトロピックインデックス値(TI値)とする。
    • 本发明的目的是提供既具有优异的细粒分散性又具有涂布性的电池隔膜涂布液。 本发明中,纤维宽度包括以下纤维状纤维素1000 nm,约由100或多个以下条件的(TI值)计算出的分离器的涂布液的增稠剂电池触变指数值。 (条件A)包含在用于增稠剂少纤维状纤维素为1000nm的细胞浓度的分离器涂层溶液纤维宽度用去离子水稀释,以使0.4重量%,以获得悬浮液 ;悬浮液的粘度通过流变仪测定,测定温度23℃,5分钟测定,剪切速率1秒 -1 条件粘度〔η<子> 1中的测定,测定温度23℃,进行5分钟测量,如果粘度在剪切速率1000sec -1 是η<子> 2 ,η<子>的条件下测定 1 /η2是电池隔膜涂布液用增稠剂的触变指数值(TI值)。
    • 9. 发明申请
    • セルロースの製造方法
    • 生产纤维素的方法
    • WO2016143761A1
    • 2016-09-15
    • PCT/JP2016/057050
    • 2016-03-08
    • 三菱瓦斯化学株式会社
    • 佐藤 裕哉小柳 賢司濱口 高嘉敦賀 貴光
    • C08B15/08D21C5/00
    • C08B15/08D21C5/00
    •  一実施形態によると、鉱酸および過酸化物を含む水溶液からなる処理液により化学パルプからセルロースを製造する方法であって、少なくとも以下の(a)~(c)工程を有し、(c)工程で調製された再生処理液を(a)工程の処理液として再利用することを特徴とするセルロースを製造する方法が提供される: (a)鉱酸および過酸化物を含む水溶液からなる処理液で化学パルプを加水分解により低重合度化処理してセルロースを得る工程 (b)(a)工程で得られたセルロースと処理済液を分離する工程 (c)(b)工程で分離した処理済液に、少なくとも鉱酸、又は過酸化物のいずれかを添加して再生処理液を調製する工程。
    • 本发明的一个实施方案提供了一种通过由含有无机酸和过氧化物的水溶液组成的处理液从化学纸浆生产纤维素的方法,其特征在于至少包括步骤(a) - (c),其特征在于,在步骤(a)中,将步骤(c)中制备的再生处理液作为处理液再次使用。 (a)通过使用由含有无机酸和过氧化物的水溶液组成的处理液通过水解降低化学纸浆的聚合度来获得纤维素的步骤(b)用于分离所获得的纤维素的步骤 在步骤(a)中和所使用的处理液体(c)通过在步骤(b)中分离的所使用的处理液中添加无机酸和/或过氧化物来制备再生处理液的步骤 )
    • 10. 发明申请
    • キシラン含有物の製造方法
    • 生产含有XYLAN的材料的方法
    • WO2016121648A1
    • 2016-08-04
    • PCT/JP2016/051868
    • 2016-01-22
    • 日本製紙株式会社
    • 辻 志穂渡邊 誠幸塗木 豊宮脇 正一
    • C08B37/14C08B15/08D21C11/04
    • C08B37/0057C08B15/08C08B37/14D21C11/04
    •  本発明の課題は、木材中のキシランを容易に抽出し、効率的に回収する方法を提供することである。 (a)広葉樹を含む木材チップをソーダ蒸解する工程から排出される黒液に酸及び/又は二酸化炭素を添加して、該黒液のpHを1~9に調整し、懸濁液とする工程、(b)前記懸濁液中に生成した不溶物を脱水・洗浄して分取する工程、(c)工程bで得られた不溶物に有機溶媒を添加して懸濁液とし、懸濁液中の不溶物であるキシラン含有物を固液分離によって分取する工程、を含む方法により、キシラン含有物を製造する。
    • 本发明解决了提供从木质材料中提取木聚糖并有效收集提取的木聚糖的方法的问题。 可以通过以下方法制备含木聚糖材料的方法:(a)将酸和/或二氧化碳加入到在含有阔叶树的木片的苏打烹饪过程中排出的黑液, 将黑液的pH值调节至1〜9,由此产生悬浮液; (b)脱水和洗涤在悬浮液中产生的不溶物并收集不溶物; 和(c)向步骤(b)中得到的不溶性物质中加入有机溶剂以制备悬浮液,然后通过固液分离方法收集悬浮液中不溶物的木聚糖材料。