会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • リチウムイオン二次電池用の正極合剤およびその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池の製造方法
    • JPWO2020235435A1
    • 2021-12-09
    • JP2020019225
    • 2020-05-14
    • 株式会社クレハ
    • 五十嵐 民人佐藤 宏池山 泰史上遠野 正孝
    • H01M4/525H01M4/62H01M4/131H01M10/0566H01M10/058H01M10/052H01M4/1391
    • 本出願は、バインダーの種類を問わずに作製でき、かつ活物質の洗浄などよりも簡便に作製できる、保管中などの経時的な粘度上昇が抑制されたリチウムイオン二次電池用の正極合剤を提供することを目的とする。上記目的を達成するための本発明は、式(1)で表されるリチウム金属酸化物を含む正極活物質と、フッ化ビニリデン系重合体と、アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩を含む群から選択される添加剤と、を含有するリチウムイオン二次電池用の正極合剤に関する。 Li 1+X MO 2 ・・・(1) (式(1)中、Xは−0.15




      20210805




      A16333


      全文


      3





      式(1)で表されるリチウム金属酸化物を含む正極活物質と、 Li
      1+X MO
      2 ・・・(1) (式(1)中、Xは−0.15
      フッ化ビニリデン系重合体と、
      LiCl、CaCl
      2
      、LiPF
      6
      、LiBF
      4
      、LiBr、LiAsF
      6
      、LiTf、LiDFOBおよびLiBOBからなる群から選択される添加剤と、 を含有する、 リチウムイオン二次電池用の正極合剤。




      前記添加剤の含有量は、100質量部の前記正極活物質に対して、0.001質量部以上1質量部以下となる量である、請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用の正極合剤。




      前記添加剤は、リチウム金属塩である、請求項1または2に記載のリチウムイオン二次電池用の正極合剤。




      前記添加剤は、含ハロゲンリチウム金属塩である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用の正極合剤。




      前記添加剤は、含フッ素リチウム金属塩である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用の正極合剤。




      正極活物質と、フッ化ビニリデン系重合体と、
      LiCl、CaCl
      2
      、LiPF
      6
      、LiBF
      4
      、LiBr、LiAsF
      6
      、LiTf、LiDFOBおよびLiBOBからなる群から選択される添加剤 と、任意に有機溶媒と、を含有するリチウムイオン二次電池用の正極合剤の製造方法であって、 前記フッ化ビニリデン系重合体と前記添加剤との混合物、前記有機溶媒と前記添加剤との混合物、および前記フッ化ビニリデン系重合体が前記有機溶媒に溶解した溶液と前記添加剤との混合物、からなる群から選択される混合物を用意する工程と、 前記混合物に、式(1)で表されるリチウム金属酸化物を含む正極活物質を添加して混合する工程と、 Li
      1+X MO
      2 ・・・(1) (式(1)中、Xは−0.15
      を含む、リチウムイオン二次電池用の正極合剤の製造方法。




      請求項1〜
      5 のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用の正極合剤または請求項
      6 に記載の製造方法で製造されたリチウムイオン二次電池用の正極合剤を、集電材の表面に塗布し、乾燥させて、リチウムイオン二次電池用の正極を得る工程と、 前記正極と、リチウムイオン二次電池用の負極と、電解液と、を組み合わせて、リチウムイオン二次電池を得る工程と、 を含む、リチウムイオン二次電池の製造方法。
















      (51)Int.Cl. FI テーマコード(参考) H01M 10/058 (2010.01) H01M 10/058 H01M 10/052 (2010.01) H01M 10/052 (81)指定国・地域 AP(BW,GH,GM,KE,LR,LS,MW,MZ,NA,RW,SD,SL,ST,SZ,TZ,UG,ZM,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,RU,T J,TM),EP(AL,AT,BE,BG,CH,CY,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,FR,GB,GR,HR,HU,IE,IS,IT,LT,LU,LV,MC,MK,MT,NL,NO,PL,PT,R O,RS,SE,SI,SK,SM,TR),OA(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GQ,GW,KM,ML,MR,NE,SN,TD,TG),AE,AG,AL,AM,AO,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BH,BN,BR,BW,BY,BZ,CA,CH,CL,CN,CO,CR,CU,CZ,DE,DJ,DK,DM,DO,DZ,EC,EE,EG,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,G T,HN,HR,HU,ID,IL,IN,IR,IS,JO,JP,KE,KG,KH,KN,KP,KR,KW,KZ,LA,LC,LK,LR,LS,LU,LY,MA,MD,ME,MG,MK,MN,MW,MX ,MY,MZ,NA,NG,NI,NO,NZ,OM,PA,PE,PG,PH,PL,PT,QA,RO,RS,RU,RW,SA,SC,SD,SE,SG,SK,SL,ST,SV,SY,TH,TJ,TM,TN, TR,TT,TZ (72)発明者 上遠野 正孝 東京都中央区日本橋浜町三丁目3番2号 株式会社クレハ内 Fターム(参考) 5H029 AJ14 AK03 AM03 AM04 AM07 CJ02 CJ08 CJ22 DJ08 EJ05 EJ07 EJ12 HJ01 HJ02 5H050 AA19 BA16 BA17 CA08 CB02 CB07 CB11 CB12 DA09 DA11 EA11 EA15 EA24 GA02 GA10 GA22 HA01 HA02 (注)この公表は、国際事務局(WIPO)により国際公開された公報を基に作成したものである。なおこの公表に 係る日本語特許出願(日本語実用新案登録出願)の国際公開の効果は、特許法第184条の10第1項(実用新案法 第48条の13第2項)により生ずるものであり、本掲載とは関係ありません。