会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 1. 发明专利
    • 水性樹脂エマルジョン及びその製造方法、並びに水性樹脂組成物
    • JPWO2020100790A1
    • 2021-09-02
    • JP2019044059
    • 2019-11-11
    • 昭和電工株式会社
    • 葛谷 卓也村田 直樹荒木 元章高月 洋中川 康宏
    • C08L33/06C08F2/44
    • 共重合体(X)と、ポリエポキシ化合物(Y)と、水性媒体(Z)と、を含む水性樹脂エマルジョンであって、前記共重合体(X)と前記ポリエポキシ化合物(Y)との合計量に対する、前記ポリエポキシ化合物(Y)の含有率は、1〜40質量%であり、前記共重合体(X)は、(メタ)アクリル酸エステル(A)由来の構造単位と、エチレン性不飽和カルボン酸(B)由来の構造単位と、を含み、前記共重合体(X)と前記ポリエポキシ化合物(Y)との合計量に対する、前記(メタ)アクリル酸エステル(A)由来の構造単位の含有率は、20〜98質量%であり、前記共重合体(X)と前記ポリエポキシ化合物(Y)との合計量に対する、前記エチレン性不飽和カルボン酸(B)由来の構造単位の含有率は、0.1〜10質量%であり、前記(メタ)アクリル酸エステル(A)由来の構造単位は、(メタ)アクリロイルオキシ基を含み、かつ、前記(メタ)アクリロイルオキシ基以外の部分における炭素原子数が2以下である、親水性(メタ)アクリル酸エステル(A1)由来の構造単位を含み、前記共重合体(X)と前記ポリエポキシ化合物(Y)との合計量に対する、前記親水性(メタ)アクリル酸エステル(A1)由来の構造単位の含有率は、15〜98質量%であり、前記水性樹脂エマルジョンは、前記水性媒体(Z)中で、共重合体(X)の構造単位となるモノマーが、前記ポリエポキシ化合物(Y)の存在下で、乳化重合された、エマルジョンであり、前記水性樹脂エマルジョンの不揮発分中のエポキシ基の含有率は0.50×10 −4 mol/g以上であり、前記水性樹脂エマルジョンの不揮発分中のカルボキシ基の含有率は、0.10×10 −4 mol/g以上である、水性樹脂エマルジョンを提供する。