会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 5. 发明专利
    • 絶縁電線及び絶縁電線の製造方法
    • 绝缘电线及绝缘电线生产方法
    • JP2016110847A
    • 2016-06-20
    • JP2014247463
    • 2014-12-05
    • 住友電気工業株式会社住友電工ウインテック株式会社
    • 太田 槙弥前田 修平菅原 潤齋藤 秀明山内 雅晃田村 康吉田 健吾
    • H01B13/14H01B13/16H01B7/02
    • 【課題】機械的強度及び可撓性の維持と低誘電率化とを両立できる絶縁電線を提供する。 【解決手段】本発明は、線状の導体と、この導体の外周面側に被覆される絶縁層とを備える絶縁電線であって、上記絶縁層が、気孔を含む1又は複数の気孔層と、この気孔層の外周面側に積層され、気孔を含まない1又は複数の中実層とを有し、上記中実層の主成分が熱可塑性樹脂である。上記気孔層の主成分が熱可塑性樹脂であるとよい。また、上記熱可塑性樹脂がポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド又はこれらの組合せであるとよい。また、上記気孔層の気孔率としては、5体積%以上80体積%以下が好ましい。また、上記気孔の平均径としては、0.1μm以上10μm以下が好ましい。また、上記絶縁層の平均厚さに対する上記1又は複数の気孔層の合計平均厚さの割合としては、20%以上60%以下が好ましい。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种在保持机械强度和柔韧性的同时实现低介电常数的绝缘电线。解决方案:绝缘电线具有线性导体和涂覆在外周表面侧的绝缘层 导体。 绝缘层具有包含孔的一个或多个多孔层和在多孔层的外周面侧层叠的不包含孔的一个或多个固体层,固体层主要由热塑性树脂构成。 多孔层可以主要由热塑性树脂构成。 热塑性树脂可以是聚对苯二甲酸乙二醇酯,聚醚醚酮,聚苯硫醚或其组合。 多孔层的孔隙率优选为5体积%以上且80体积%以下。 孔的平均尺寸优选为0.1μm以上且10μm以下。 一个或多个多孔层的总和的平均厚度与绝缘层的平均厚度之比优选为20%以上且60%以下。图示:图1
    • 6. 发明专利
    • 絶縁電線及び絶縁電線の製造方法
    • 绝缘电线及绝缘电线生产方法
    • JP2016110801A
    • 2016-06-20
    • JP2014246323
    • 2014-12-04
    • 住友電気工業株式会社住友電工ウインテック株式会社
    • 太田 槙弥前田 修平菅原 潤齋藤 秀明山内 雅晃田村 康吉田 健吾
    • H01B13/14H01B13/16H01B3/20C09D5/25C09D201/00H01B7/02
    • 【課題】機械的強度及び可撓性の維持と低誘電率化とを両立できる絶縁電線を提供する。 【解決手段】本発明は、線状の導体と、この導体の外周面側に被覆される絶縁層とを備える絶縁電線であって、上記絶縁層が、海相と、この海相内に散在する島相とを有することにより海島構造を形成し、上記島相が気孔を含み、上記島相の気孔率が上記海相の気孔率よりも高い。上記島相の気孔率としては、5体積%以上80体積%以下が好ましい。また、上記海相の気孔率としては、5体積%未満が好ましい。また、上記気孔の平均径としては、0.1μm以上10μm以下が好ましい。また、上記絶縁層の全体積に対する上記島相の体積割合としては、20%以上60%以下が好ましい。また、上記絶縁層の平均厚さとしては、30μm以上200μm以下が好ましい。また、上記島相の平均径としては、上記絶縁層の平均厚さの50%以下が好ましい。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种在保持机械强度和柔韧性的同时实现低介电常数的绝缘电线。解决方案:绝缘电线具有线性导体和涂覆在外周表面侧的绝缘层 导体。 绝缘层具有海相和海相分散在海相中以形成海岛结构。 岛相包括孔隙,岛相的孔隙度高于海相。 岛相的孔隙率优选为5体积%以上且80体积%以下,海相孔隙率优选为5体积%以下。 孔的平均尺寸优选为0.1μm以上且10μm以下。 岛相的体积与绝缘层的总体积的比优选为20%以上且60%以下。 绝缘层的平均厚度优选为30μm以上且200μm以下。 岛相的平均尺寸优选不超过绝缘层的平均厚度的50%。图1:
    • 7. 发明专利
    • 絶縁電線
    • 绝缘电线
    • JP2016091865A
    • 2016-05-23
    • JP2014226529
    • 2014-11-06
    • 住友電気工業株式会社住友電工ウインテック株式会社
    • 太田 槙弥前田 修平菅原 潤齋藤 秀明山内 雅晃田村 康吉田 健吾
    • H01B7/02
    • 【課題】機械的強度の維持及び低誘電率化を両立できる絶縁電線を提供する。 【解決手段】本発明は、線状の導体と、この導体の外周面側に被覆される絶縁層とを備える絶縁電線であって、上記絶縁層が気孔を含み、上記絶縁層の気孔率が、厚さ方向中央部で最大となり、内面側及び外面側で小さくなる。上記絶縁層の気孔率が連続的に傾斜するとよい。また、上記絶縁層が厚さ方向に区分される3以上の気孔層から構成され、これらの3以上の気孔層の気孔率が段階的に変化してもよい。また、上記3以上の気孔層のうち厚さ方向中央部の気孔層の気孔率としては、5体積%以上80体積%以下が好ましく、最内面側及び最外面側の気孔層の気孔率としては、0.01体積%以上10体積%以下が好ましい。また、上記気孔の平均径としては、0.1μm以上10μm以下が好ましい。また、上記絶縁層の平均厚さとしては、15μm以上300μm以下が好ましい。 【選択図】図1
    • 要解决的问题:提供一种绝缘电线,其可以实现机械强度的保持和介电常数的降低。解决方案:绝缘电线包括线状导体和覆盖在外周面侧的绝缘层 的导体。 绝缘层包含孔,绝缘层的孔隙率在厚度方向的中央部分变得最大,在内表面侧和外表面侧变小。 绝缘层的孔隙率可以连续地倾斜。 绝缘层由在厚度方向上分割的三个以上的孔层形成,并且三个以上的孔层的孔隙率可能逐渐变化。 三孔以上孔层中央部的孔层的孔隙率优选为5体积%以上且80体积%以下,最表面侧的孔层的孔隙率为 最外表面侧优选为0.01体积%以上且10体积%以下。 孔的平均直径优选为0.1μm以上且10μm以下。 绝缘层的平均厚度优选为15μm以上且300μm以下。选择图1:
    • 9. 发明专利
    • 絶縁電線の製造方法
    • JPWO2018168452A1
    • 2020-02-13
    • JP2018007398
    • 2018-02-28
    • 住友電気工業株式会社住友電工ウインテック株式会社
    • 太田 槙弥山内 雅晃井上 貴雄田村 康吉田 健吾
    • H01B13/00H01F5/06G01B11/06H01B13/16
    • 線状の形状を有する導体であって、長手方向に垂直な断面の外周形状において直線状の領域である第1導体平坦領域及び第2導体平坦領域と、前記第1導体平坦領域と前記第2導体平坦領域とを接続する第1導体コーナー領域とを含む前記導体を準備する工程と、前記導体の外周側を絶縁性材料で被覆することにより、前記導体上に、前記絶縁性材料からなり、前記導体の長手方向に沿う方向に垂直な断面の外周形状において前記第1導体平坦領域、前記第2導体平坦領域及び前記第1導体コーナー領域にそれぞれ対応する第1皮膜平坦領域、第2皮膜平坦領域及び第1皮膜コーナー領域を有する絶縁皮膜を形成する工程と、前記絶縁皮膜の形成状態を調査する工程と、を備え、前記絶縁皮膜の形成状態を調査する工程では、前記第1皮膜平坦領域の第1の位置、及び前記第1の位置とは前記絶縁皮膜の周方向において離れた第2の位置にレーザ光を照射するとともに、前記第2皮膜平坦領域の第3の位置にレーザ光を照射し、前記光の前記絶縁皮膜の表面からの反射光である皮膜表面反射光及び前記絶縁皮膜と前記導体との界面からの反射光である界面反射光に基づいて前記絶縁皮膜の形成状態が調査される、絶縁電線の製造方法である。