会员体验
专利管家(专利管理)
工作空间(专利管理)
风险监控(情报监控)
数据分析(专利分析)
侵权分析(诉讼无效)
联系我们
交流群
官方交流:
QQ群: 891211   
微信请扫码    >>>
现在联系顾问~
热词
    • 3. 发明专利
    • Panel manufactured by the method and the method for producing a panel
    • JP2013540615A
    • 2013-11-07
    • JP2013529551
    • 2010-09-23
    • フローリング・テクノロジーズ・リミテッドFlooring Technologies Ltd.
    • シーベルト、アクセルオルドルフ、フランク
    • B27N3/06
    • E04F15/107B32B9/042B44C5/043E04F15/041Y10T29/49629Y10T29/49789Y10T29/49801Y10T29/49982Y10T428/24008Y10T428/24554
    • フロアパネルを製造する方法は、以下の段階、すなわち、a)接着した木材繊維または木材チップを撒き散らして、木質材料ケーキを形成すること、b)木質材料ケーキを、温度による高められた影響下で、プレスして、大型の支持ボードを形成することであって、該支持プレートは、プレス加工によるブランクの形で用意され、かつ、少なくとも自らの上側で、製造中に生じた圧縮表皮を有すること、c)メラニンをベースにした液状の樹脂からなる下地を、支持ボードの上面に塗布することであって、この樹脂は、少なくとも部分的に、支持ボードの上の表面の中に浸透し、圧縮表皮の領域に少なくとも部分的に浸透し、かつ、改質すること、d)下地を乾燥させること、e)下塗り剤を下地に塗布すること、f)下塗り剤を乾燥させること、g)有色顔料が配合された水性の少なくとも1つのラッカーを、装飾の形成のために、塗布すること、h)装飾を乾燥させること、i)耐摩耗性の粒子およびセルロース繊維が配合された、メラニンをベースにした少なくとも1つの樹脂からなる目止めを塗布すること、j)該目止めを乾燥させること、k)メラニンをベースにした液状の樹脂からなる下地を、支持ボードの下面に塗布することであって、該樹脂は、少なくとも部分的に、支持ボードの下の表面層に浸透し、l)下地を乾燥させること、m)対向層を支持ボードの前記下面に塗布すること、n)この積層構造を圧力および温度の作用下でプレスすること、o)支持ボードを所望の幅および長さのパネルに分けること、p)複数のパネルを接着剤なしに結合かつロックするために、互いに向かい合っているサイドエッジに、結合手段およびロッキング要素を設けて、フローティング状態で敷設される複合パネルを形成すること、を有すること、を特徴とする。
      【選択図】 図1
    • 7. 发明专利
    • 基材上の加飾印刷のオンライン品質管理方法
    • JP2021520504A
    • 2021-08-19
    • JP2020567783
    • 2019-06-06
    • フローリング・テクノロジーズ・リミテッドFlooring Technologies Ltd.
    • レーンホフ・インゴ
    • B05D3/00G01J3/46
    • 【課題】簡単、極めて高速かつ利益性が高いことで従来技術の短所を克服することが可能な、基材上の加飾印刷のオンライン品質管理方法を提供する。 【解決手段】加飾層を施した基材のバッチ生産時に、印刷加飾の実画像と目標画像との類似度を比較し、目標画像の色値からの実画像の色値のズレが認められると加飾印刷を調整する、基材上の加飾印刷のオンライン品質管理方法は、a)印刷加飾についての少なくとも1つのデジタルハイパースペクトル画像を生成し、b)前記少なくとも1つのデジタルハイパースペクトル画像を用いて、前記印刷加飾を調節し、さらに、c)前記印刷加飾についての、400万〜3600万画素の範囲内の解像度の、特にはデジタル写真の形態のデジタル目標画像を生成及び記憶するステップと、d)少なくとも1つの第1の基材に少なくとも1つの第1の印刷加飾を形成するステップと、e)前記少なくとも1つの第1の基材上に印刷された前記加飾についての、400万〜3600万画素の範囲内の解像度の、特にはデジタル写真の形態の少なくとも1つのデジタル実画像を生成及び記憶するステップと、f)コンピュータプログラムにより、前記デジタル目標画像と前記デジタル実画像との色ズレを求めるステップと、g)さらなる基材のうちの少なくとも一つの側に対し、前記デジタル目標画像と当該さらなる基材への印刷後の前記加飾についてのデジタル実画像との色ズレが所定の目標値未満でしか又は所定の許容範囲内でしか起こらないように印刷を行って加飾層を形成するステップと、を備える。 【選択図】図1