基本信息:
- 专利标题: 発光装置
- 专利标题(英):Light emitting device
- 专利标题(中):发光装置
- 申请号:PCT/JP2016/050169 申请日:2016-01-05
- 公开(公告)号:WO2017119069A1 公开(公告)日:2017-07-13
- 发明人: 中嶋 真滋 , 藤田 幸二
- 申请人: パイオニア株式会社 , 東北パイオニア株式会社
- 申请人地址: 〒1130021 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 Tokyo JP
- 专利权人: パイオニア株式会社,東北パイオニア株式会社
- 当前专利权人: パイオニア株式会社,東北パイオニア株式会社
- 当前专利权人地址: 〒1130021 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 Tokyo JP
- 代理机构: 速水 進治
- 主分类号: H05B33/22
- IPC分类号: H05B33/22 ; H01L51/50 ; H05B33/12
摘要:
発光部(140)は基板(100)の上に形成されており、第1電極(110)、有機層(120)、及び第2電極(130)を有している。有機層(120)は第1電極(110)と第2電極(130)の間に位置している。絶縁層(150)は発光部(140)を画定している。隔壁(170)は絶縁層(150)の上に位置している。被覆膜(200)は、発光部(140)、絶縁層(150)の少なくとも一部、及び隔壁(170)の少なくとも一部を覆っている。第2電極(130)は隔壁(170)に沿って分断している。遮光層(190)は、少なくとも発光部(140)に対向する部分に位置し、且つ隔壁(170)と基板(100)の間に位置している。
摘要(中):
发光部分140形成在基板100上并具有第一电极110,有机层120和第二电极130 那里。 有机层(120)位于第一电极(110)和第二电极(130)之间。 绝缘层(150)限定发光部分(140)。 分隔壁(170)位于绝缘层(150)上。 覆膜(200)覆盖发光部(140),绝缘层(150)以及隔壁(170)的至少一部分的至少一部分。 第二电极(130)沿分隔壁(170)分开。 遮光层(190)至少位于与发光部(140)相对的部分,位于隔壁(170)与基板(100)之间。 p>
IPC结构图谱:
H | 电学 |
--H05 | 其他类目不包含的电技术 |
----H05B | 电热;其他类目不包含的电照明 |
------H05B33/00 | 电致发光光源 |
--------H05B33/12 | .实质上有二维辐射表面的光源 |
----------H05B33/22 | ..以辅助介电层或反射层的化学成分或物理组成或其配置为特征的 |