基本信息:
- 专利标题: 不揮発性半導体記憶装置
- 专利标题(英):Nonvolatile semiconductor storage device
- 专利标题(中):非易失性半导体存储器件
- 申请号:PCT/JP2015/084816 申请日:2015-12-11
- 公开(公告)号:WO2016098706A1 公开(公告)日:2016-06-23
- 发明人: 葛西 秀男 , 谷口 泰弘 , 品川 裕 , 櫻井 良多郎 , 川嶋 泰彦 , 奥山 幸祐
- 申请人: 株式会社フローディア
- 申请人地址: 〒1870031 東京都小平市小川東町1丁目30番9号 Tokyo JP
- 专利权人: 株式会社フローディア
- 当前专利权人: 株式会社フローディア
- 当前专利权人地址: 〒1870031 東京都小平市小川東町1丁目30番9号 Tokyo JP
- 代理机构: 吉田 正義
- 优先权: JP2014-253463 20141215
- 主分类号: G11C16/02
- IPC分类号: G11C16/02 ; G11C16/04 ; G11C16/06 ; H01L21/336 ; H01L21/8247 ; H01L27/115 ; H01L29/788 ; H01L29/792
摘要:
第1制御線(DL0)からの電圧をメモリゲート電圧として切替トランジスタ(26a)を介して副制御線(W11)に印加しつつ、他の切替トランジスタ(26b)によって対応する副制御線(W12)への電圧印加を遮断できることから、第1制御線(DL0)に沿って一方向に複数のメモリセル(M11,M12,M21,M22)を配置させつつも、当該切替トランジスタ(26b)によってメモリゲート電圧が印加されるメモリセル(M21,M22)を減らすことができ、その分、ディスターブの発生を抑制し得、また、第1制御線(DL0)からメモリゲート電圧が印加される副制御線(W11)をそのままメモリトランジスタ(F11,F12)のゲートとして流用し、1つの配線層に副制御線(W11)とゲートとを形成したことで、副制御線(W11)とゲートとを別の配線層に形成する場合に比して小型化を図り得る、不揮発性半導体記憶装置を提案する。
摘要(中):
本发明的目的是提供一种非易失性半导体存储装置,其通过开关晶体管(26a)将来自第一控制线(DLO)的电压施加到子控制线(W11)作为存储栅极电压,同时 通过另一个开关晶体管(26b)阻断对相应的子控制线(W12)的施加。 由此,多个存储单元(M11,M12,M21,M22)沿着第一控制线(DLO)沿相同的方向排列,而开关晶体管(26b)可用于减少存储单元数(M21, M22),以便相应地最小化干扰错误。 将从第一控制线(DLO)施加存储器栅极电压的子控制线(W11)用作存储晶体管(F11,F12)的栅极。 通过在单个布线层中形成子控制线(W11)和栅极,并且与分别布线层中形成子控制线(W11)和栅极的器件相比,器件的尺寸减小。