基本信息:
- 专利标题: スピーカ装置
- 专利标题(英):Loudspeaker device
- 专利标题(中):扬声器设备
- 申请号:PCT/JP2010/003301 申请日:2010-05-17
- 公开(公告)号:WO2010134312A1 公开(公告)日:2010-11-25
- 发明人: 高島祐二 , 直野博之
- 申请人: 株式会社ビジョナリスト , 高島祐二 , 直野博之
- 申请人地址: 〒6300241 奈良県生駒市松美台45-180 Nara JP
- 专利权人: 株式会社ビジョナリスト,高島祐二,直野博之
- 当前专利权人: 株式会社ビジョナリスト,高島祐二,直野博之
- 当前专利权人地址: 〒6300241 奈良県生駒市松美台45-180 Nara JP
- 代理机构: 板谷康夫
- 优先权: JP2009-120816 20090519; JP2009-163011 20090709; JP2009-163012 20090709; JP2009-163013 20090709
- 主分类号: H04R1/28
- IPC分类号: H04R1/28 ; B01D53/02 ; C01B31/08 ; H04R1/02
摘要:
本発明は、耐湿性に優れしかも低音域の再生範囲の拡大が図れるスピーカ装置を提供することを目的とする。 この課題を解決するために本発明の密閉型スピーカ装置(10)は、スピーカユニット(13)がボックス(12)の開口部(11)に装着され、ボックス(12)の内部に気体をする活性炭繊維(14)が設けられている。活性炭繊維(14)として、その表面に露出している直径2.0nm以下の細孔を複数有し、かつ直径2.0nm以下の細孔の容積が細孔全体の容積の60%以上有する活性炭繊維を用いることによって、耐湿性の向上と低音域の再生範囲の拡大とを同時に実現させるスピーカ装置を提供することが可能になった。
摘要(中):
提供了一种防潮性优异的扬声器装置,并且还能够扩大低声音再现范围。 密封扬声器装置(10)具有附接到盒(12)的开口(11)的扬声器单元(13)和用于吸附水分并设置在箱体(12)内的活性碳纤维(14)。 所使用的活性炭纤维(14)具有暴露于其表面并具有2.0nm以下直径的多个孔,其中直径为2.0nm以下的孔的体积占容积的60%以上 的整个孔。 这使得可以提供一种扬声器装置,其同时实现防潮性的提高和低音调声音再现范围的扩大。
IPC结构图谱:
H | 电学 |
--H04 | 电通信技术 |
----H04R | 扬声器、送话器、唱机拾音器或类似的传感器 |
------H04R1/00 | 传感器的零部件 |
--------H04R1/16 | .将触针安装或连接到有或无阻尼装置的传感器 |
----------H04R1/22 | ..只用于获得所需频率特性的 |
------------H04R1/28 | ...专为特定频率响应设计的传感器的固定件或外壳;由机械阻抗或声阻抗装置,例如谐振器、阻尼装置,改进的传感器外壳 |