基本信息:
- 专利标题: 粒子状物質浄化材料、粒子状物質浄化材料を用いた粒子状物質浄化用フィルタ触媒及び粒子状物質浄化用フィルタ触媒の再生方法
- 专利标题(英):Particulate substance removing material, particulate substance removing filter catalyst using particulate substance removing material, and method for regenerating particulate substance removing filter catalyst
- 专利标题(中):颗粒物质去除材料,颗粒物质使用颗粒物质去除过滤器催化剂和除去重金属颗粒物质的方法去除过滤器催化剂
- 申请号:PCT/JP2009/069689 申请日:2009-11-20
- 公开(公告)号:WO2010058834A1 公开(公告)日:2010-05-27
- 发明人: 赤間 弘 , 小野寺 仁 , 西澤 透 , 花木 保成 , 森坂 英昭
- 申请人: 日産自動車株式会社 , 赤間 弘 , 小野寺 仁 , 西澤 透 , 花木 保成 , 森坂 英昭
- 申请人地址: 〒2210023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 Kanagawa JP
- 专利权人: 日産自動車株式会社,赤間 弘,小野寺 仁,西澤 透,花木 保成,森坂 英昭
- 当前专利权人: 日産自動車株式会社,赤間 弘,小野寺 仁,西澤 透,花木 保成,森坂 英昭
- 当前专利权人地址: 〒2210023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 Kanagawa JP
- 代理机构: 三好 秀和
- 优先权: JP2008-297932 20081121
- 主分类号: B01J23/63
- IPC分类号: B01J23/63 ; B01D39/14 ; B01D39/20 ; B01D53/94 ; B01J23/58 ; B01J23/648 ; B01J23/66 ; B01J23/96 ; B01J35/04 ; B01J35/10 ; B01J38/12 ; F01N3/02 ; F01N3/10
摘要:
粒子状物質浄化材料は、内燃機関の排気流路内に設置され、内燃機関で生成した排気ガス中の粒子状物質を捕捉し、堆積した粒子状物質を燃焼することにより再生する粒子状物質浄化用フィルタ触媒に用いられる材料である。そして、粒子状物質浄化材料は、酸素吸蔵放出能力を有するセリウム(Ce)と、Zr,Y,La,Pr,Sr,Nb及びNdから成る群より選ばれた少なくとも1種の金属(Me)と、を含む酸化物を含有し、セリウムと金属の含有比が、原子比でCe:Me=6:4~9:1であり、さらに次式(1) 結晶化度(CR)=I/I 0 ×100(%)…(1) (式中のIは粒子状物質浄化材料におけるCeO 2 相の(111)面に関するX線回折ピーク強度、I 0 は粒子状物質浄化材料を空気中1000℃で焼成した後におけるCeO 2 相の(111)面に関するX線回折ピーク強度を示す。)で表される結晶化度が25~60%である。
摘要(中):
公开了一种用于颗粒物除去过滤器催化剂的颗粒物质去除材料,该颗粒物质除去过滤器催化剂设置在内燃机的废气通道中,以便将内燃机产生的废气中的颗粒物质收集,并由 焙烧沉积在其上的颗粒物质。 颗粒物质除去材料包含含有氧(Ni)吸收/解吸能力的铈(Ce)和选自Zr,Y,La,Pr,Sr,Nb和Nd中的至少一种金属(Me)的氧化物, 其中铈与其中所含的金属即Ce:Me的原子比为6:4至9:1。 由下式(1)表示的结晶度:结晶度(CR)= I / IO×100(%)(其中I表示颗粒的CeO 2相的(111)面的x射线衍射峰强度 物质除去材料,IO表示在1000℃下在空气中烧制颗粒物质除去材料之后的CeO 2相的(111)面的x射线衍射峰强度为25-60%。
IPC结构图谱:
B | 作业;运输 |
--B01 | 一般的物理或化学的方法或装置 |
----B01J | 化学或物理方法,例如,催化作用、胶体化学;其有关设备 |
------B01J23/00 | 不包含在B01J21/00组中的,包含金属或金属氧化物或氢氧化物的催化剂 |
--------B01J23/16 | .砷、锑、铋、钒、铌、钽、钋、铬、钼、钨、锰、锝或铼的 |
----------B01J23/40 | ..铂系金属的 |
------------B01J23/56 | ...铂系金属 |
--------------B01J23/63 | ....与稀土或锕系元素结合 |