基本信息:
- 专利标题: インクジェットプリンタ
- 专利标题(英):Inkjet printer
- 专利标题(中):喷墨打印机
- 申请号:PCT/JP2008/001887 申请日:2008-07-14
- 公开(公告)号:WO2009016799A1 公开(公告)日:2009-02-05
- 发明人: 山本章仁 , 東本佳久 , 仲岡伸哲 , 宮崎英也
- 申请人: ノーリツ鋼機株式会社 , 山本章仁 , 東本佳久 , 仲岡伸哲 , 宮崎英也
- 申请人地址: 〒6408550 和歌山県和歌山市梅原579番地の1 Wakayama JP
- 专利权人: ノーリツ鋼機株式会社,山本章仁,東本佳久,仲岡伸哲,宮崎英也
- 当前专利权人: ノーリツ鋼機株式会社,山本章仁,東本佳久,仲岡伸哲,宮崎英也
- 当前专利权人地址: 〒6408550 和歌山県和歌山市梅原579番地の1 Wakayama JP
- 代理机构: 前田弘 et al.
- 优先权: JP2007-202164 20070802; JP2007-202185 20070802; JP2007-215028 20070821
- 主分类号: B41J2/01
- IPC分类号: B41J2/01 ; B41J13/00 ; B65H31/26
摘要:
インクジェットプリンタAは、印刷後のペーパーP1,P2を外部に排出するための排出口47を有する筐体6と、この筐体6内におけるプリントヘッドHよりもペーパー搬送方向の下流側の搬送経路上に設けられ、前記排出口47と連通する乾燥室71と、前記印刷後のペーパーP1,P2に付着しているインクを乾燥させるための乾燥風Wを、乾燥室71内へ吹き出す乾燥装置72とを備える。乾燥装置72は、前記乾燥風Wを乾燥室71内のペーパー搬送方向の下流側に向かって吹き出すように構成され、乾燥装置72より吹き出された乾燥風Wが、排出口47を介して該筐体6外へ吹き出すようになっている。
摘要(中):
喷墨打印机(A)包括具有用于将打印纸张(P1,P2)排出到外部的排出口(47)的壳体(6),设置在壳体(6)内的位置的干燥室 ),并且位于与打印头(H)相对于纸张输送方向的下游位置处的与排出口(47)连通并与排出口(47)连通的输送路径,以及干燥装置(72) 染色室(71),干燥空气(W),用于干燥附着在打印纸张(P1,P2)上的油墨。 干燥装置(72)被构造成将干燥空气(W)相对于纸张输送方向相对于纸张输送方向排出到干燥室(71)中,并且适于使从干燥装置排出的干燥空气(W) (72)通过排出口(47)排出到壳体(6)的外部。
IPC结构图谱:
B | 作业;运输 |
--B41 | 印刷;排版机;打字机;模印机 |
----B41J | 打字机;选择性印刷机构,即不用印刷的印刷机构;排版错误的修正 |
------B41J2/00 | 以打印或标记工艺为特征而设计的打字机或选择性印刷机构 |
--------B41J2/005 | .特征在于使液体或粉粒有选择地与印刷材料接触 |
----------B41J2/01 | ..油墨喷射 |