基本信息:
- 专利标题: アミド化合物の製造方法
- 申请号:JP2019017786 申请日:2019-04-25
- 公开(公告)号:JPWO2019208731A1 公开(公告)日:2021-05-13
- 发明人: 山本 尚 , 村松 渉 , 服部 倫弘
- 申请人: 学校法人中部大学
- 申请人地址: 愛知県春日井市松本町1200
- 专利权人: 学校法人中部大学
- 当前专利权人: 学校法人中部大学
- 当前专利权人地址: 愛知県春日井市松本町1200
- 代理人: 青木 篤; 三橋 真二; 渡辺 陽一; 中島 勝; 武居 良太郎
- 优先权: JPPCT/JP2018/016767 2018-04-25 JP2018204489 2018-10-30
- 主分类号: C07C237/22
- IPC分类号: C07C237/22 ; C07C231/02
摘要:
複数のアミノ酸及び/又はペプチドの間に、高立体選択的且つ効率的にアミド化を生じさせ、アミド化合物を製造することが可能な、新規な方法を提供する。 一般式(1)の化合物の式中右側のカルボキシル基と、一般式(2)の化合物の式中左側のアミノ基との間に、ルイス酸触媒及びシリル化剤の存在下、アミド結合を形成させることにより、一般式(3)の化合物を合成する。 (但し、上記式(1)、(2)、及び(3)中の各符号は、特許請求の範囲に記載の通りの意味を表す。)
摘要(英):
Provided is a novel method whereby an amide compound can be produced by highly stereoselectively and efficiently performing amidation between a plurality of amino acids and/or peptides. A compound of general formula (3) is synthesized by forming an amide bond between the carboxyl group on the right side of general formula (1) in a compound represented thereby and the amino group on the left side of general formula (2) in a compound represented thereby, in the presence of a Lewis acid catalyst and a silylating agent [in formulae (1), (2) and (3), each symbol has the same meaning as defined in claims
公开/授权文献:
- JP2020124990A フリーホイールハブ 公开/授权日:2020-08-20
信息查询:
EspacenetIPC结构图谱:
C | 化学;冶金 |
--C07 | 有机化学 |
----C07C | 无环或碳环化合物 |
------C07C237/00 | 羧酸酰胺,酸部分的碳架进一步被氨基取代 |
--------C07C237/02 | .羧酰胺基的碳原子连接在碳架的非环碳原子上 |
----------C07C237/22 | ..氨基的氮原子连接在进一步被酰化的酸部分的碳架上 |