基本信息:
- 专利标题: 多孔体の製造方法、多孔体、及び構造体
- 专利标题(英):A method of manufacturing a porous body, porous body, and structure
- 专利标题(中):用于制造多孔体,多孔体,和结构方法
- 申请号:JP2014529463 申请日:2013-08-01
- 公开(公告)号:JPWO2014024781A1 公开(公告)日:2016-07-25
- 发明人: 智資 平野 , 智資 平野 , 優 瀧本 , 優 瀧本
- 申请人: 日本発條株式会社
- 申请人地址: 神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目10番地
- 专利权人: 日本発條株式会社
- 当前专利权人: 日本発條株式会社
- 当前专利权人地址: 神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目10番地
- 代理人: 酒井 宏明
- 优先权: JP2012176390 2012-08-08
- 主分类号: C23C24/04
- IPC分类号: C23C24/04 ; B22F1/02 ; B22F3/11 ; B22F7/04 ; C23C24/06
摘要:
気孔径及び気孔率を容易に制御することができ、且つ、従来よりも気孔径が小さく、気孔率が高い多孔体を形成することができる多孔体の製造方法、多孔体、及び構造体を提供する。多孔体の製造方法は、所定の溶解液に溶解可能な材料からなる第1の層と、該第1の層の外側の少なくとも一部を金属又は合金で被覆することにより形成され、第1の層よりも上記溶解液に対して難溶解である第2の層とを有する複合化粉末からなる皮膜を形成する皮膜形成工程S3と、皮膜を上記溶解液に浸して、皮膜から上記材料を除去することにより、皮膜に気孔を形成する気孔形成工程S4とを含む。
摘要(中):
孔径和孔隙率可以容易地控制,并且,提供的孔径比用于制造多孔体的孔隙率能够以形成高孔隙率体,多孔体中的常规方法更小,并且该结构 到。 用于生产多孔材料的,可溶解的材料的第一层为规定的溶液,方法是由外部第一层的至少一部分上形成的涂覆有金属或合金,所述第一 形成包含复合粉末和比所述层的第二层的膜的膜形成工序S3是在溶液中难溶,涂层浸渍在该溶液中,从膜中除去的材料 通过包括用于形成孔涂层的孔形成工序S4。
摘要(英):
The pore diameter and porosity can be easily controlled, and, providing a smaller pore diameter than conventional method for producing a porous body capable of porosity to form a high porosity body, porous body, and the structure to. Method for producing a porous body includes a first layer of dissolvable material into a predetermined solution, is formed by at least a portion of the outer first layer is coated with a metal or alloy, the first a film forming step S3 of forming a film made of a composite powder having a second layer than a layer is hardly soluble in said solution, a film is immersed in said solution, removing the material from the film by, and a pore-forming step S4 for forming pores in the coating.
公开/授权文献:
- JP6182140B2 多孔体の製造方法、多孔体、及び構造体 公开/授权日:2017-08-16