基本信息:
- 专利标题: 自動車廃棄物の再資源化方法及びその再資源化設備
- 申请号:JP2019176351 申请日:2019-09-27
- 公开(公告)号:JP2020079075A 公开(公告)日:2020-05-28
- 发明人: 金城 正信 , 木原 忠 , 駒谷 僚 , 鶴岡 正顯
- 申请人: 金城産業株式会社 , エコメビウス株式会社 , 株式会社鈴木商会 , 株式会社ツルオカ
- 申请人地址: 愛媛県松山市北吉田町349番地1
- 专利权人: 金城産業株式会社,エコメビウス株式会社,株式会社鈴木商会,株式会社ツルオカ
- 当前专利权人: 金城産業株式会社,エコメビウス株式会社,株式会社鈴木商会,株式会社ツルオカ
- 当前专利权人地址: 愛媛県松山市北吉田町349番地1
- 代理人: 特許業務法人 武政国際特許商標事務所
- 优先权: JP2018032633 2018-02-27
- 主分类号: B09B3/00
- IPC分类号: B09B3/00 ; B03C1/00 ; B03C1/005 ; B03C1/24 ; B03C1/30 ; B03B5/28 ; B03B5/66 ; B03B7/00 ; B03B9/06 ; B01D45/12 ; B09B5/00 ; B62D67/00
摘要:
【課題】廃自動車を破砕する前に車体からシート(座席)、ドア等の付属品を分離し、車体とシート、ドア等の付属品とを個別に処理することで、ASRからの塩素が処理した物に混入・含有することを低減し、ASRをプラスチック類、金属類に高精度に選別することにより、再資源としての利用価値を高める。 【解決手段】廃自動車から中古部品として再利用できる有用部品を回収し、再利用できない有害物及び危険物・不要品を回収する解体工程S1と、シートを取り外せる状態でプレスする半プレス工程と、付属品を取り外す付属品分離工程S41と、金属を回収する車体破砕・選別工程S4と、金属の含有比率が低いマット等に選別する付属品選別工程S42と、付属品粗破砕工程S43と、付属品金属分離工程S44と、付属品破砕工程S46と、から成り、最後に車体破砕・選別工程S4で分離処理された車体から主に金属を回収する方法である。 【選択図】図7
公开/授权文献:
- JP6627142B1 自動車廃棄物の再資源化方法及びその再資源化設備 公开/授权日:2020-01-08
信息查询:
EspacenetIPC结构图谱:
B | 作业;运输 |
--B09 | 固体废物的处理;被污染土壤的再生 |
----B09B | 固体废物的处理 |
------B09B3/00 | 固体废物的破坏或将固体废物转变为有用或无害的东西 |