基本信息:
- 专利标题: 変性天然ゴムラテックスの製造方法
- 专利标题(英):JP2018138631A - Method for producing modified natural rubber latex
- 申请号:JP2017033332 申请日:2017-02-24
- 公开(公告)号:JP2018138631A 公开(公告)日:2018-09-06
- 发明人: 小出村 順司 , 伊賀 隆志 , 相原 俊仁 , 河原 成元 , 遠藤 航太
- 申请人: 日本ゼオン株式会社 , 国立大学法人長岡技術科学大学
- 申请人地址: 東京都千代田区丸の内一丁目6番2号
- 专利权人: 日本ゼオン株式会社,国立大学法人長岡技術科学大学
- 当前专利权人: 日本ゼオン株式会社,国立大学法人長岡技術科学大学
- 当前专利权人地址: 東京都千代田区丸の内一丁目6番2号
- 代理人: とこしえ特許業務法人
- 主分类号: C08C1/04
- IPC分类号: C08C1/04 ; C08C1/075 ; C08C19/28 ; C08L51/04 ; B29C41/14 ; C09D107/02 ; C09J107/02 ; C09D151/04 ; C09D7/40 ; C09J151/04 ; C09J11/06 ; C09J7/20 ; B29K7/00 ; C08F253/00
摘要:
【課題】即時型アレルギー(Type I)のアレルギー症状の発生を抑制可能であり、しかも、引張強度及び伸びに優れ、柔軟な風合いを備えるディップ成形品を与え得る変性天然ゴムラテックスを製造する方法の提供。 【解決手段】蛋白質を含有する天然ゴムのラテックスに対して、界面活性剤の存在下で、尿素化合物を反応させて蛋白質を変性させた後、蛋白質を除去して、窒素元素含有率が固形分換算で0.05重量%以下である脱蛋白質天然ゴムのラテックスを得る蛋白質変性工程と、脱蛋白質天然ゴムのラテックスに有機過酸化物及び/又は還元剤の存在下に、エチレン性不飽和化合物を反応させて、脱蛋白質天然ゴムを変性させる天然ゴム変性工程と、蛋白質変性工程及び天然ゴム変性工程を経たラテックスについて濃縮する濃縮工程と、を備える変性天然ゴムラテックスの製造方法。 【選択図】なし
公开/授权文献:
- JPWO2018056181A1 符号化装置、符号化方法、復号化装置、復号化方法、送信装置および受信装置 公开/授权日:2019-07-04
信息查询:
EspacenetIPC结构图谱:
C | 化学;冶金 |
--C08 | 有机高分子化合物;其制备或化学加工;以其为基料的组合物 |
----C08C | 橡胶的处理或化学改性 |
------C08C1/00 | 橡胶胶乳的处理 |
--------C08C1/02 | .胶乳浓缩前或浓缩时的化学或物理处理 |
----------C08C1/04 | ..精制;脱去蛋白质 |