基本信息:
- 专利标题: エア膨張式フェンス
- 专利标题(英):Air inflation type fence
- 专利标题(中):空气通风类型
- 申请号:JP2014077369 申请日:2014-04-03
- 公开(公告)号:JP2015197038A 公开(公告)日:2015-11-09
- 发明人: 北村 琢磨
- 申请人: 藤倉ゴム工業株式会社
- 申请人地址: 東京都江東区有明三丁目5番7号 TOC有明
- 专利权人: 藤倉ゴム工業株式会社
- 当前专利权人: 藤倉ゴム工業株式会社
- 当前专利权人地址: 東京都江東区有明三丁目5番7号 TOC有明
- 代理人: 愛智 宏
- 主分类号: E01F9/012
- IPC分类号: E01F9/012 ; E01F13/04 ; E01F13/00
摘要:
【課題】車輛等が衝突しても、バリケード(フェンス)および表示装置としての機能を維持することができるエア膨張式フェンスを提供すること。 【解決手段】空気を充填・排出することによって膨張・収縮するチューブ連結体を備えたエア膨張式のフェンスであって、チューブ連結体は、直管状の中央チューブ10と、中央チューブ10の周方向に120°間隔で配置され、それぞれが、中央チューブ10の外周面から一定距離離間しながら中央チューブ10と平行に延びる直管状部分21S,22S,23Sを有するとともに、それぞれの両端部において、中央チューブ10の両端部に連結している3本の支持チューブ21,22,23とを有し、3本の支持チューブの各々の直管状部分と中央チューブ10との間には、文字、図形、記号などの標識が両面に表示された表示布51,52,53が配置されている。 【選択図】 図1
摘要(中):
要解决的问题:提供一种即使车辆碰撞也能够保持作为路障(围栏)和显示装置的功能的充气式护栏。解决方案:一种充气式围栏包括一个充气收缩管连接体 通过排出空气,管连接体包括直管形状的中心管10和沿中心管10的圆周方向以120°间隔布置的直管状部分21S,22S和23S,并且分别延伸 与中心管平行,同时与中心管10的外周表面隔开恒定的距离,并且包括三个支撑管21,22和23,两个支撑管21,22和23分别连接到中心管10的两个端部的两个端部,以及 显示布51,52和53用于在两个直管状部分和t的中心管10之间布置用于在两个表面上显示诸如字符,图表和符号的标记 hree支撑管。
公开/授权文献:
- JP6137625B2 エア膨張式フェンス 公开/授权日:2017-05-31
信息查询:
EspacenetIPC结构图谱:
E | 固定建筑物 |
--E01 | 道路、铁路或桥梁的建筑 |
----E01F | 附属工程,例如,道路设备和月台、直升机降落台、标志、防雪栅等的修建 |
------E01F9/00 | 道路标志或交通信号装置;进行警告的装置,例如,速度标柱 |
--------E01F9/011 | .直立件,例如,标志柱或标志牌;道路标志支承件 |
----------E01F9/012 | ..自由直立的,例如,锥形交通路标,可折叠的或可膨胀的装置 |